fbpx
APIドキュメンテーション
SiliconExpert API ドキュメント

SiliconExpertのウェブサービスは、SiliconExpertの包括的なデータベースとツールへのソフトウェアインターフェースを提供し、お客様のウェブサイト、PLM、設計またはCADツールとの統合を可能にします。ウェブサービスのフィードにより、データの正確性と管理をSiliconExpertに任せながら、コンポーネントデータをツールに追加することができます。

Part Discoveryは 、RESTプロトコルを使用し、XMLまたはJSONで構造化されたデータを提供します。このサービスは、以下のような検索ツールを提供します:

  • アラート操作
  • IPC輸出
  • 部品検索
  • メーカー検索
  • パラメトリックオペレーション
  • キーワード検索
  • PCNオペレーション
  • クロスリファレンス検索
  • 部品詳細検索
  • サプライヤープロファイル検索
  • ユーザーステータス
  • BOMオペレーション
認証操作

他のすべての操作にアクセスできるようにするためには、この操作を要求しなければなりません。

リクエストのたびに認証する必要はなく、アクティブなセッションを取得するために一度だけ認証する必要があります。セッションがアクティブである限り(30分間操作がないとセッションは無効になります)、再度認証することなくAPIをリクエストし続けることが可能です。

Cookieの管理については、その後のリクエストごとに認証レスポンスから受け取ったCookieをすべて再送する必要があります。

様々なプログラミング言語での実現例については、キーワード検索のコードスニペットの項目をご覧ください。

URLの形式です:ProductAPI/search/authenticateUser?

 

インプット

A) 必須パラメータ

  • login:ユーザー名です。
  • apiKey:パスワードです。

B)オプションのパラメーター

  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

 

POSTメソッドの利用を推奨します。また、Cookieを許可していることをご確認ください。

以下は、「Postman」ツールを使用した認証の例です。

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/authenticateUser

出力

  • Status:すべての操作で返され、操作の状態を成功または失敗で表す。以下のサブエレメントを含む:
    • Code:本サービスにおけるメッセージ番号を表します。
    • Message:成功またはエラーメッセージを表示します。
    • Success:操作の成功を示すブーリアン表示(true/false)。

 

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/authenticateUser?login=my_username&apiKey=my_password

ユーザー名とパスワードで認証し、デフォルトのJSONフォーマットでレスポンスを受け取る。
https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/authenticateUser?login=my_username&apiKey=my_password&fmt=xml
ユーザー名とパスワードで認証し、XML 形式で応答を受け取ります。

アラートとACLの操作

アラート&ACLオペレーションセクションの業務内容

  • ACLリストに部品を追加する
  • アラートパーツ詳細アップデート
  • ACL一覧から部品を削除する
  • アラートパーツのアップデートを受け取る
  • その日のうちにアラートでお知らせします
  • 最終アラート更新日
  • リスト追加ACLパーツ
ACLリストに部品を追加する

監視対象部品リストに部品を追加し、変更があった場合に通知を受けることができるようにする操作です。

URLの形式です:ProductAPI/search/alert/addPart?

インプット

必須パラメータ

以下のパラメータのいずれかを入力する必要があります:

  • comIds:カンマ区切りの文字列で、追加するSEコムIDを記述します。
  • customParts:JSON文字列は、以下のフォームでユーザーのパートを表します:
[{"cpn":"cpn1","sePartNumber":"Bav99","seManufacturer":"Rohm","partNumber":"pn1","manufacturer":"man1","seComId":"15888796","features":[{"custFeatureName":"fet1","value":"fet-val1"},{"custFeatureName":"Life Cycle","value":"Active"}]}]

)上記JSON文字列の必須パラメータは、(seComId)または(sePartNumberとseManufacturer)のいずれかです。その他のパラメータはオプションである。

注2)comIdsとcustomPartsの両方が入力されている場合、comIdsのみが使用されます。

オプションのパラメータ

  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

以下の要素を持つ追加パーツを返します:

  • insertionDate:部品の追加に成功した場合の挿入日。
  • addedParts:追加された部品の一覧です。
    • <span class="Kjmwqj48">comId</span> : SE com Id.
    • sePartNumber:入力された品番と一致する品番をSEデータベースで検索します。
    • seManufacturer:SE品番の製造元。
    • CPN:お客様の品番です。
    • manufacturer:メーカーです。
    • partNumber:品番です。
    • features:カスタム機能を搭載しています。
    • partId:追加された品番や製造元を示す一意の識別子。
    • status この特定の部分が追加されていない場合のステータスエラーメッセージ。

サンプル請求

JSONでパーツを追加する:

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/addPart?customParts=[{"cpn":"cpn1","sePartNumber":"Bav99","seManufacturer":"Rohm","partNumber":"pn1","manufacturer":"man1","features":[{"custFeatureName":"fet1","value":"fet-val1"},{"custFeatureName":"Life Cycle","value":"Active"}]},{"cpn":"cpn2","sePartNumber":"Bav99","seManufacturer":"Vishay","partNumber":"pn2","manufacturer":"man2","features":[{"custFeatureName":"fet2","value":"fet-val2"},{"custFeatureName":"RoHS","value":"Yes"}]}]

カスタムJSONでパーツを追加する。

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/addPart?customParts=[{"seComId":"15888796","cpn":"cpn2"}]

IDでパーツを追加する。

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/addPart?comIds=35324203,30372224,52160572
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
アラートパーツ詳細アップデート

この操作は、時間間隔内にSiliconExpert上で要求された部品詳細機能のいずれかが更新されたすべての部品のリストを取得します。

URLの形式です:ProductAPI/search/alert/partDetailUpdates?

対応する機能

現在、以下の機能に対応しています:

インプット

必須入力

  • fromDate:アラートの開始日、フォーマット:mm/dd/yyyy。
  • toDate:アラートの終了日、フォーマット:mm/dd/yyyy。
  • alertTypes:カンマ区切りの文字列で、大文字と小文字を区別せずに更新を取得する機能の種類を指定します。

オプション入力

  • pageNo:ページ番号。このパラメータは、要求されたすべての機能で共有されます。デフォルトは1です。
  • sort: "desc "または "asc "のいずれか
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

出力は、changes DTOの配列である。各チェンジズオブジェクトには、どの機能に対するアップデートかを示す「changedFeature」という要素と、「changedParts」DTOの配列が含まれています。各changedParts DTOには以下のパラメータが含まれています:

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番のことです。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番をSEデータベースで検索します。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • changeDate:修正した日付。
  • newVal:アップデート後の機能の新しい値です。
  • oldVal:更新前の機能の古い値。

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/
partDetailUpdates?fromDate=12/1/2018&toDate=1/20/2019
&featureType=MSL,Package Length,rohs,lifecycle&pageNo=1

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert
/partDetailUpdates?pageNo=1&fromDate=09/28/2018&toDate=11/29/2018&
featureType=Lifecycle&sort=Desc

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/
partDetailUpdates?fromDate=06/01/2019&
toDate=06/30/2019&featureType=minleadtime,maxleadtime,
avgprice

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/
partDetailUpdates?fromDate=06/01/2019
&toDate=06/30/2019&featureType=packagefamilyname,
mountingtype,esdsourceofinformation,
sourceofinformation,operatingjunctiontemperature

カテゴリー 特徴
デザインリソース リファレンスデザイン回路図
デザインリソース デザイン説明
デザインリソース 参考設計書
製造業 ベース素材
製造業 最高リフロー温度
製造業 リフロー温度ソース
製造業 波の温度ソース
製造業 アンダーメッキ ポロシティフリー
製造業 最大波長温度
製造業 ウェーブソルダー時間
製造業 リードフィニッシュ
製造業 メッキ下地
製造業 端子台素材
製造業 MSL
製造業 最高リフロー温度
製造業 リフローサイクル数
製造業 スタンダード
製造業 リフローはんだ付け時間
パッケージ パッケージ寸法 長さ
パッケージ パッケージ寸法 幅
パッケージ パッケージ外形寸法 高さ
パッケージ ベーシックパッケージタイプ
パッケージ ジェデック
パッケージ リードシェイプ
パッケージ パッケージ内容
パッケージ パッケージ径
パッケージ パッケージの高さ
パッケージ パッケージの長さ
パッケージ パッケージ素材
パッケージ パッケージの概要
パッケージ パッケージ幅
パッケージ プリント基板
パッケージ ピンピッチ
パッケージ 座面高さ
パッケージ サプライヤーパッケージ
パッケージ ピン数
パッケージ マウンティング
パッケージ タブ
パッケージ 標準パッケージ名
パッケージ パッケージファミリー名
パッケージ マウントタイプ
パッケージ 動作接合部温度
パッケージ ESDの情報源
パッケージング パッケージングサフィックス
パッケージング 穴の中心から部品の中心まで
パッケージング リードクリンチハイト
パッケージング コンポーネントのオリエンテーション
パッケージング パッケージング
パッケージング パッケージングドキュメント
資格取得 STANDARD
資格取得 スタンダードディテイル
資格取得 FILE_NUMBER
資格取得 AEC_PDF_ID
資格取得 EE_PDF_ID
資格取得 ソースオブインフォメーション
資格取得 AGENCY_APPROVALS
資格取得 AEC_Qualified
資格取得 AEC_Qualified_NO
資格取得 オートモティブ
資格取得 ピーパップ
資格取得 CECC_Qualified(クオリファイド
資格取得 CECC_Qualified_NO
資格取得 イーシー
資格取得 ESCC_Qualified
資格取得 ジェネリック
資格取得 CERTIFICATION_NUMBER(認証番号
資格取得 DETAIL
資格取得 有効期限
資格取得 ESD_PROTECTION
資格取得 最大エスディー保護電圧
資格取得 ESD_CLASS
概要 ライフサイクル(Lifecycle
概要 投与量レベル
概要 RoHS
概要 導入時期
概要 リードフィニッシュ素材
概要 ラッドハード
パラメトリック 最低使用温度
パラメトリック 最高使用温度
パラメトリック 最大保存温度
パラメトリック パッケージ/ケース
パラメトリック マウンティング
パラメトリック 端子数
パラメトリック 製品の深さ
パラメトリック 製品高さ
パラメトリック 座面高さ
価格とリードタイム AVG価格
価格とリードタイム 最小リードタイム
価格とリードタイム 最大リードタイム
原産国 原産国
原産国 COO URL
テープ&リール/チューブ 情報源
テープ&リール/チューブ テープ&リール/チューブ包装
陳腐化 EOLまでの推定年数
陳腐化 EOLまでの年数 コメント
陳腐化 EIA-724コード
陳腐化 予測される陳腐化年
陳腐化 陳腐化・LTB日
陳腐化 範囲 Y~EOL 最小値
陳腐化 範囲 YからEOLまで 最大
陳腐化 リスク割合
陳腐化 LCリスク
陳腐化 マルチソーシングのリスク
陳腐化 RoHSリスク
陳腐化 可用性リスク
陳腐化 最終確認日が異なる場合は、最終確認日
部品のベースクラス 製品ライン
FIT情報 FIT情報 FIT
FIT情報 FIT情報 MTBF
FIT情報 コンディション名
FIT情報 コンディションバリューオンラインツール
FIT情報 FIT情報 情報源
インベントリー 在庫数
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
ACL一覧から部品を削除する

この操作により、監視対象リストから部品が削除され、その部品に関する更新情報の取得が停止します。

URLの形式です:ProductAPI/search/alert/deletePart?

インプット

必須入力

以下の3つのパラメータのいずれかを入力する必要があります:

  • partIDs: 削除する部品のIDをカンマ区切りで列挙する。
  • comIDs: 削除するSE com Idsをカンマ区切りで列挙する。
  • customParts: SE品番とSEのJSON配列。 メーカー 以下のフォームに削除したいペアを記入してください:
[{"sePartNumber":"BAV99","seManufacturer":"vishay"}]

オプションのパラメータ

  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • <span class="Kjmwqj48">deletedParts</span>:削除された部分の一覧です:
    • deleteStatus: のステータスを部品単位で表示します。"削除に成功した場合は「Part deleted successfully」、部品IDが間違っていた場合は「Part doesn't exist」と表示されます。
    • partID: 各パーツのID(パーツIDで削除する場合)。
    • comID: 各パーツのCom Id(Com IDで削除する場合)。
    • customPart: 各パーツのSE品番とSEメーカー(カスタムパーツで削除する場合)。

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/deletePart?partIDs=123456789,987654321
Delete parts with ids 123456789 or 987654321.
https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/deletePart?comIDs=35793342
Delete parts with com id = 35793342.
https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/deletePart?customParts=[{“sePartNumber”:”BAV99″,”seManufacturer”:”vishay”}]
Delete parts with SE part number = BAV99 and SE manufacturer = vishay.

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
アラートパーツのアップデートを受け取る

この操作は、SiliconExpertで時間間隔内に更新されたすべての部品のリストを取得します。

pageNo」パラメータが空の場合、このカテゴリの利用可能なページ数が返され、返された利用可能なページ(バッチ)をページングすることによって、すべての変更を引き出すことができます。複数のアラートタイプが指定された場合は、更新のサンプルだけが返されます。

URLの形式です:ProductAPI/search/alert/getUpdates?

インプット

必須入力

  • fromDate:アラートの開始日、フォーマット:MM/dd/yyyy。
  • toDate:アラートの終了日、フォーマット:MM/dd/yyyy。

オプション入力

  • alertTypes:カンマ区切りの文字列(スペースなし)大文字小文字を区別せず、更新情報を取得するアラートタイプを含む。

可能な値は以下の通りです:

  • かいじゅう
  • ライフサイクル
  • パンク
  • データシート
  • サプライヤーアクイジション
  • ロース
  • リーチ
  • ケミカル
  • ロームスペクセーション
  • リーチバージョン

該当するすべてのアラートタイプで空白になります。

  • pageNo:バッチ番号。1つのアラートタイプで検索する場合にのみ入力します。空白の場合は、バッチ数(ページ数)が返されます。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

ケミカルDTO

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • changeDate:修正日
  • typeOfChange:このアラートにおける変更の種類。可能な値は、追加、修正、および削除です。

データシートDto

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldDS:旧データシートです。
  • newDS:新しいデータシートです。
  • modificationDate:修正日
  • typeOfChange:タイプを変更します。
  • changedFeatures:変更された機能の一覧です。

ジーディーディーオー

  • gidepAlertType:GIDEPの概要名とGIDEPドキュメントタイプです。
  • gidepDocument:GIDEP 文書番号、それは文書の発信者によって割り当てられた番号である。故障経験および製品情報の場合、文書番号はPC-X-YY-##(PC=参加者コード、X=文書タイプ、YY=年度、##=シーケンス番号)の形式に従っています。
  • gidepDocumentDate:発信者が文書に付与した日付。Document dateは、ユーザーにドキュメントの実際の成熟度を提供します。
  • manufacturer: サプライヤー名です。
  • cageCode:連邦政府との取引を行う、または行おうとする企業を識別するための5つのポジションコードです。
  • description:要旨は、報告書の内容を簡単に要約したものです。アブストラクトは現在、「固定長フィールド」ではなく「レポートフォーマット」のみで利用できますのでご注意ください。
  • urlSource:GIDEPの文書が表示されない代わりに、以下のように表示されます(文書番号[GIDEP文書番号]についてはGIDEPにお問い合わせください)。
  • affectedParts:対象品番、SE品番、CPN、comId、製造元の一覧です。

ライフサイクルディーオー

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldStatus:ライフサイクルの古い状態。
  • newStatus:ライフサイクル新状態。
  • ltbDate:最終購入日です。
  • sourceType:このライフサイクルステータスの取得元。
  • source:ライフサイクルドキュメントのURL。
  • reason:ライフサイクルの状態が、ある状態から別の状態に変化した理由。

ピーシーエヌディーオー

  • pcnType:PCN 文書のタイプ。
  • pcnNumber:サプライヤーPCN番号(IDまたは単なる番号である場合があります)。
  • pcnDate:発信者が文書に付与した日付。Document dateは、ユーザーにドキュメントの実際の成熟度を提供します。
  • urlSource:PCN 文書の URL。
  • manufacturer:サプライヤー名です。
  • description:一般 変化の定義
  • effectiveDate:変更が反映される日付。
  • affectedParts:対象品番、comId、メーカー、CPN、旧ステータス、現ステータス、ltbDate、lastShipDate の配列。

リーチDto

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldValue:古い値です。
  • newValue:新しい値です。
  • ds: データシート

roHSExemptionDTO

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldValue:古い値です。
  • newValue:新しい値です。
  • changeDate: 修正日

リーチバージョン

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldValue:古い値です。
  • newValue:新しい値です。
  • changeDate: 修正日

ロースDto

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldValue:古い値です。
  • newValue:新しい値です。
  • ds: データシートです。

サプライヤーアクイジションDto

  • dateOfAcquisition:取得年月日。
  • seller:販売者名です。
  • buyer:バイヤー名です。
  • acquisitionType:取得がPartialかFullかを判断するために使用されます。
  • details:サプライヤー(売り手と買い手)間の実際の関係を示す情報であり、譲渡に伴うビジネスの影響を判断する。
  • source:取得情報の詳細が記載された文書。

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/getUpdates?
fromDate=12/01/2017&toDate=10/01/2018&alertTypes=
gidep,rohs,PCN,datasheet

(gidep、rohs、PCN、datasheet)の更新を返します。
https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/
search/alert/getUpdates?fromDate=12/01/2017&toDate=10/01/2018

アルアラートタイプの更新情報を返します。
https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/getUpdates?
fromDate=12/01/2017&toDate=10/01/2018&alertTypes=gidep

日付範囲内のgidepアラートのバッチ数を返します。
https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/getUpdates?
fromDate=12/01/2017&toDate=10/01/2018&alertTypes=gidep&pageNo=1

gidep available updates のページ番号 1 を返します。

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
その日のうちにアラートでお知らせします

この操作は、SiliconExpertデータベースで見つかった最新の部品更新を、現在のユーザーのACLリストと交差させて返します。

この操作では、日付間隔の下限開始日と上限終了日を自動的に検出するため、ユーザーは警告をフィルタリングする日付間隔パラメータを気にすることなく、1つまたは複数の警告タイプ(例えば、データシートの更新)を照会することができます。この操作で自動的に検出される日付は、SiliconExpertデータベースのこのアラートデータタイプの最終更新日の境界線です。

URLの形式です:ProductAPI/search/alert/getUpdatesOfTheDay?

インプット

オプション入力

  • alertTypes:カンマ区切りの文字列(スペースなし)大文字小文字を区別せず、更新情報を取得するアラートタイプを含む。

可能な値は以下の通りです:

[ギデップ、ライフサイクル、PCN、データシート、サプライヤー取得、ロース、リーチ、化学、ロース免除、リーチバージョン]。

該当するすべてのアラートタイプで空白になります。

  • pageNo:バッチ番号。1つのアラートタイプで検索する場合にのみ入力します。空白の場合は、バッチ数(ページ数)が返されます。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

updateRange

  • from:この操作が検索日の下限として検出した日付間隔。
  • にする:この操作で検索日の上限として検出された日付間隔。

ケミカルDTO

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • <span class="prop" title="<root>.updates.partUpdates.chemicalDTO.changeDate">changeDate</span>:修正日
  • typeOfChange:このアラートにおける変更の種類。可能な値は、追加、修正、および削除です。

データシートDto

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldDS:旧データシートです。
  • newDS:新しいデータシートです。
  • modificationDate:修正日
  • typeOfChange:タイプを変更します。
  • changedFeatures:変更された機能の一覧です。

ジーディーディーオー

  • gidepAlertType:GIDEPの概要名とGIDEPドキュメントタイプです。
  • gidepDocument:GIDEP 文書番号、それは文書の発信者によって割り当てられた番号である。故障経験および製品情報の場合、文書番号はPC-X-YY-##(PC=参加者コード、X=文書タイプ、YY=年度、##=シーケンス番号)の形式に従っています。
  • gidepDocumentDate:発信者が文書に付与した日付。Document dateは、ユーザーにドキュメントの実際の成熟度を提供します。
  • manufacturer: サプライヤー名です。
  • cageCode:連邦政府との取引を行う、または行おうとする企業を識別するための5つのポジションコードです。
  • description:要旨は、報告書の内容を簡単に要約したものです。アブストラクトは現在、「固定長フィールド」ではなく「レポートフォーマット」のみで利用できますのでご注意ください。
  • urlSource:GIDEPの文書が表示されない代わりに、以下のように表示されます(文書番号[GIDEP文書番号]についてはGIDEPにお問い合わせください)。
  • affectedParts:対象品番、SE品番、CPN、comId、製造元の一覧です。

ライフサイクルディーオー

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldStatus:ライフサイクルの古い状態。
  • newStatus:ライフサイクル新状態。
  • ltbDate:最終購入日です。
  • sourceType:このライフサイクルステータスの取得元。
  • source:ライフサイクルドキュメントのURL。
  • reason:ライフサイクルの状態が、ある状態から別の状態に変化した理由。

ピーシーエヌディーオー

  • pcnType:PCN 文書のタイプ。
  • pcnNumber:サプライヤーPCN番号(IDまたは単なる番号である場合があります)。
  • pcnDate:発信者が文書に付与した日付。Document dateは、ユーザーにドキュメントの実際の成熟度を提供します。
  • urlSource:PCN 文書の URL。
  • manufacturer:サプライヤー名です。
  • description:一般 変化の定義
  • effectiveDate:変更が反映される日付。
  • affectedParts:対象品番、comId、メーカー、CPN、旧ステータス、現ステータス、ltbDate、lastShipDate の配列。

リーチDto

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldValue:古い値です。
  • newValue:新しい値です。
  • ds: データシート

roHSExemptionDTO

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldValue:古い値です。
  • newValue:新しい値です。
  • changeDate: 修正日

リーチバージョン

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldValue:古い値です。
  • newValue:新しい値です。
  • changeDate: 修正日

ロースDto

  • CPN:お客様の品番です。
  • comId:SE コンポーネント ID。
  • partNumber:品番です。
  • manufacturer:メーカーです。
  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SE品番の製造元。
  • oldValue:古い値です。
  • newValue:新しい値です。
  • ds: データシートです。

サプライヤーアクイジションDto

  • dateOfAcquisition:取得年月日。
  • seller:販売者名です。
  • buyer:バイヤー名です。
  • acquisitionType:取得がPartialかFullかを判断するために使用されます。
  • details:サプライヤー(売り手と買い手)間の実際の関係を示す情報であり、譲渡に伴うビジネスの影響を判断する。
  • source:取得情報の詳細が記載された文書。

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/getUpdatesOfTheDay?alertTypes=reachversion,datasheet

最終アラート更新日

最終アラート更新日操作は、アラートユーザーがデータベースの最終更新日を知ることができるようにします。 URLフォーマットは、getLastUpdateDateパラメータを取得するためのフォーマットである必要があります:
ProductAPI / 検索 / アラート / getLastUpdateDate

インプット

オプションのパラメータ

  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

追加されたパーツのリストを返します。

  • <span class="prop" title="<root>.LastUpdateDate">
    LastUpdateDate</span>
    :最終更新日です。

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/getLastUpdateDate

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
リスト追加ACLパーツ

この操作は、ユーザーが追加した部品のリストを取得します。CPN、MPN、メーカー、COM IDによって、追加された部品をフィルタリングすることができます。複数のフィルターが入力された場合(例:CPNとMPN)、返される結果はそれらの間の交差点です(AND演算子)。

URLの形式です:ProductAPI/search/alert/listParts

インプット

オプションのパラメータ

  • pageNo:ページ番号。初期値=1。
  • perPage:1ページあたりの部品点数。デフォルト=100、最大=500。
  • cpn:CPNで結果を絞り込む。
  • mpn:MPNで結果を絞り込む。
  • man:メーカー別に結果を絞り込む。
  • comId:com idで結果をフィルタリングします。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

追加されたパーツのリストを返します。

  • sePartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • seManufacturer:SEデータベースで入力メーカーと一致したメーカー。
  • partNumber:品番のことです。
  • manufacturer:メーカーです。
  • CPN:お客様の品番です。
  • partId:追加された部品番号と製造者の固有識別子。
  • comId:SiliconExpertのコンポーネントIDです。

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/listParts?fmt=xml&pageNo=1&perPage=200&man=C&mpn=K

MPNとメーカーでフィルタリングされた追加パーツリストを返します。ページ番号1、ページ番号200をXML形式で取得します。

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/alert/listParts?comId=15888796

com id でフィルタリングされた追加部品リストをデフォルトの JSON 形式で返す。

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
クロスタイプの定義
コード 定義
A 正確な電気的機能を備えたピンtoピンのドロップイン交換が可能です。
A/アップグレード ピンtoピンのドロップイン交換ですが、特定の重要なパラメータではクロスしたデバイスの方が性能が優れています。
A/ダウングレード ピンからキリまでの交換ですが、特定の重要なパラメータでは、元のデバイスの方が性能が優れています。
B また、アップグレード・ダウングレードの組み合わせで、電気的特性やパッケージ寸法が異なる場合があります。
B/アップグレード ピン・ツー・ピンで互換性があり、わずかな電気的差異やわずかなパッケージ寸法があるが、特定の重要なパラメータではクロスしたデバイスの方が性能が優れている。
B/ダウングレード Pin-to-Pinの場合、電気的特性やパッケージ寸法に若干の違いがありますが、特定の重要なパラメータではオリジナルデバイスの方が性能が優れています。
C 電気的に大きな違いがあるPin to Pinの互換性があり、アップグレードとダウングレードの特定の機能の組み合わせを持っている場合があります。
C/アップグレード 電気的に大きな違いがあるPin to Pinの互換性がありますが、特定の重要なパラメーターではクロスしたデバイスの方が性能が優れています。
C/ダウングレード 電気的には大きな違いがありますが、特定の重要なパラメータではオリジナルデバイスの方が性能が高いというPin to Pinの互換性があります。
D この2つのデバイスは、同じような機能を持ちながら、パッケージやピンアウトが異なっています。
F/ダウングレード クロスしたデバイスは、より少ないロジックセル数で同じ機能を実現します(FPGA|CPLDプロジェクトにおいて)。
F/アップグレード クロスしたデバイスは、同じ機能をより多くのロジックセルで実現します(FPGA|CPLDプロジェクトにおいて)。
F クロスしたデバイスは同じ機能を持つ(FPGA|CPLDのプロジェクトにおいて)。
S サプライヤーが推奨する代替品で、パラメトリックなクロス基準に合致しない。
エラーコードとメッセージ

エラー/メッセージ キーバリューディクショナリ

コード メッセージ
-1 内部エラー
0 成功した操作
1 ユーザー名またはパスワードが無効
2 認証に成功しました
3 結果が表示されない
4 PartNumber(s)を入力する必要があります。
5 リストの上限を超えました
6 ページ番号の間違い
7 無効な行の範囲
8 COM IDを入力する必要があります
9 COM IDが違う
9 付与された機能は見当たりません
10 その操作を行う権限がありません。
11 間違ったMAN ID
12 メーカー名またはメーカーIDを入力する必要があります。
13 間違った部品の入力
14 クォータサーチの上限を超えました
17 同時リクエストの上限を超えた
18 ソートフィールドやソートタイプが無効
19 不正なIPアドレス
20 SE品番の無効または欠番
21 無効な部品ID
21 日付範囲に誤りがある
23 無効または欠落したメーカー
24 無効または欠番の品番
24 無効または欠落した説明クエリ
25 COM IDまたはカスタムパーツパラメーターが無効または不足している。
25 カテゴリー名またはカテゴリーIDが無効または見つからない
25 無効なCOM ID
26 無効なカテゴリーID
26 無効なフィーチャー形式
27 アラートタイプの欠落
28 フィーチャー名またはフィーチャー値の欠落
29 ACL IDがない、または無効である
30 CPN、partNumber、manufacturerは既に存在する。
31 品番やメーカーが存在しない
32 無効なページ番号
32 無効なページサイズ
36 カスタムパーツのjson形式が無効
37 品番の用語は英数字のみであること
37 説明用語は、英数字のみであること。
38 Com Idまたは品番、メーカーを入力する必要があります。
39 認証されていません
40 部品が見つからない
40 男性名が表示されない
41 パーツを追加できませんでした。許可された部品の数を超えています
41 ページ番号またはページサイズ形式が無効
42 無効な日付形式
42 smartpcnのシングル検索モードでは、日付の範囲指定ができない
43 無効なページングフォーマット
43 ページングパラメーターの欠落
44 PCNSは50pcnを超えることはできません。
44 PCNSは5ドキュメントまでとします。
45 日付の形式が無効です。MM/dd/yyyyの形式を使用してください。
46 無効なCPNsのJSONフォーマット
47 行方不明のCPN
48 ソートパラメータがおかしい、昇順か降順しかない
49 無効なJSON形式
50 無効なPCNトークン
51 BOMデータを空にすることはできない
52 無効なBOMのJSONフォーマット
53 マッチコードが必要です
54 SE品番が必要です
55 BOMの最大部品数を超えている
79 アップロードデータがない
IPC輸出

渡された品番の IPC 文書を XML 形式で返します。

URLの形式です:ProductAPI/search/IPCExport?

インプット

主なパラメータ

  • comId:SE コンポーネント ID。partNumber と mfr が存在しない場合は必須とする。
  • partNumber:com id が存在しない場合は必須。
  • mfr:製造元。com id が存在しない場合は必須。

オプションのパラメータ

  • class:クラスフィルタ(取り得る値は :a、c、d)存在しない場合は all を返す。

出力

このサービスの出力は、要求された部品のIPC情報を含むXMLファイルです。

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/IPCExport?partNumber=bav99&mfr=rohm&class=a

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/IPCExport?comId=23875349;class=a

キーワード検索操作

提供された品番でキーワード検索を行う。

ただし、メーカー名や説明文は、品番の代わりに、または品番と組み合わせて使用することができます。

URLの形式です:ProductAPI/search/partsearch?

インプット

主なパラメータ

  • partNumber: 部品および/またはメーカーおよび/または説明を表します。.

オプションのパラメータ

  • mfr:フィルタリングに必要なメーカー名。
  • pageNumber:要求されたページの数を指定します。最初のページはデフォルトで、ページサイズ=50です。
  • pageSize:デフォルトは1ページあたり50パーツ、最大は250パーツです。
  • wildcardSingle:1文字の距離のワイルドカード検索。クエスチョンマーク'?'を、希望するワイルドカードのインデックスの文字に置き換える。
  • wildcardMulti:多文字の距離ワイルドカード検索。アスタリスク'*'を、希望するワイルドカードのインデックスにある文字の集合に置き換える。
  • sort:セミコロンで区切られた、結果のソートに使用するフィールドのリストです。指定がない場合、デフォルトのソートはascです。field1:asc;field2:descという形式です。
  • showNullFields:trueの場合、"null "オブジェクトを隠すのではなく、レスポンスにnullとして返します。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • ComID:SE コンポーネント ID。
  • PartNumber:SE DBの入力品番と一致する品番。
  • Manufacturer:品番の製造元。
  • PlName:製品ライン名です。
  • Description:商品名の説明で、商品名に関する簡単な情報を提供するための重要なパラメータの値で構成されています。
  • Datasheet:データシートのURLです。
  • Lifecycle:Preliminary、Active、NRND、LTB、Obsolete、Unconfirmed...など、市場における部品の状態。
  • RoHS:Yes, No, Not Required, RoHS 5/6 のような部品番号の環境ステータス。
  • MatchRating:マッチレーティングフラグ。
  • AliasData:エイリアスデータは、取得したエイリアス(別名)の種類とメモです。
  • TaxPath:部品のタクソノミーのパス(名称)(メインカテゴリー>サブカテゴリー>プロダクトライン)です。
  • TaxonomyPathID:部品のタクソノミーのパス(名称)(メインカテゴリーID>サブカテゴリーID>プロダクトラインID)です。
  • ECADModels:ECADデータ(SchematicSymbol、PCBFootprint、Model3D)。SiliconExpertはUltra Librarianと提携し、エンジニアがSiliconExpertプラットフォーム内で直接、構築済みの回路図シンボル、PCBフットプリント、3Dモデルへのアクセスを提供します。適切なECADモデル、コンポーネント上の3Dモデルにアクセスし、ダウンロードすることができます。
  • CustomerData:ユーザーのACLデータ(COM_IDです、 CPN、MPN、Supplier、ACL_Features)。

サンプル請求

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?partNumber=bav99&fmt=xml

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?partNumber=bav99 vishay&fmt=xml

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?partNumber=bav99;mfr=rohm&fmt=xml

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?fmt=xml&description=Diode Switching

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?fmt=xml;description=Diode Switching&partNumber=bav99

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?fmt=xml;description=Diode Switching&operation=OR

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?partNumber=b?v9*&wildcardSingle=?;wildcardMulti=*

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?partNumber=FD6&sort=lifecycle:asc&pageNumber=6&pageSize=25

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partsearch?partNumber=bav99&sort=lifecycle:;partnumber:asc

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
リスト部品検索

部品番号とメーカー名のリストを使用して、正確な部品検索と部品検索を実行します。

URLの形式です:ProductAPI/search/ listPartSearch?

インプット

必須パラメータ

  • partNumber(注)1:要求された部品番号のリストを1つから表します。

オプションのパラメータ

  • manufacturer:要求された部品の製造元。
  • pageNumber:要求されたページ数を指定します(1ページ目がデフォルト)。
  • pageSize:デフォルトは1ページあたり50パーツ、最大は250パーツです。
  • mode:検索モードを "exact "または "beginwith "のいずれかに指定します(exactがデフォルト)。
  • wildcardSingle:1文字の距離のワイルドカード検索。クエスチョンマーク'?'を、希望するワイルドカードのインデックスの文字に置き換える。
  • wildcardMulti:多文字の距離ワイルドカード検索。アスタリスク'*'を、希望するワイルドカードのインデックスにある文字の集合に置き換える。
  • customerPartsOnly:フィルタリングする部品がACLの部品名と一致するか("true "の場合)、ACLの有無にかかわらず部品名でフィルタリングするか("false "の場合)を指定します。デフォルトは "false"(partNumberパラメータがACLの部品名と一致するかどうかを気にしない)。
  • showNullFields:trueの場合、"null "オブジェクトを隠すのではなく、レスポンスにnullとして返します。
  • fmt:レスポンスの形式(json OR xml) default is json.

出力

  • ComId:SE コンポーネント ID。
  • PartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • Manufacturer:品番の製造元。
  • PlName:製品ライン名です。
  • Description:商品名の説明で、商品名に関する簡単な情報を提供するための重要なパラメータの値で構成されています。
  • Datasheet:データシートのURLです。
  • Lifecycle:Preliminary、Active、NRND、LTB、Obsolete、Unconfirmed...など、市場における部品の状態。
  • RoHS:Yes, No, Not Required, RoHS 5/6 のような部品番号の環境ステータス。
  • MatchRating:マッチレーティングフラグ。
  • AliasData:エイリアスデータは、取得したエイリアス(別名)の種類とメモです。
  • TaxPath:部品のタクソノミーのパス(名称)(メインカテゴリー>サブカテゴリー>プロダクトライン)です。
  • TaxonomyPathID:部品のタクソノミーのパス(名称)(メインカテゴリーID>サブカテゴリーID>プロダクトラインID)です。
  • ECADModels:ECADデータ(SchematicSymbol、PCBFootprint、Model3D)。SiliconExpertはUltra Librarianと提携し、エンジニアがSiliconExpertプラットフォーム内で直接、構築済みの回路図シンボル、PCBフットプリント、3Dモデルへのアクセスを提供します。適切なECADモデル、コンポーネント上の3Dモデルにアクセスし、ダウンロードすることができます。
  • CustomerData:ユーザーのACLデータ(COM_IDです、 CPN、MPN、Supplier、ACL_Features)。

サンプル請求です。

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?0partNumber=%5b%7B%22partNumber%22:%22bav99wt%22%7D,%7B%22partNumber%22:%22bav99%22%7D%5d&mode=beginwith&pageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{"partNumber":"bav99wt"},{"partNumber":"bav99"}]&mode=beginwith&pageNumber=1&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{%22partNumber%22:%22bav99wt%22,%22manufacturer%22:%22Nexperia%22},{%22partNumber%22:%22bav99%22,%22manufacturer%22:%22Vishay%22}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{"partNumber":"bav99wt","manufacturer":"Nexperia"},{"partNumber":"bav99","manufacturer":"Vishay"}]&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{%22partNumber%22:%22bav99wt%22,%22manufacturer%22:%22NXP%20Semiconductors%22},{%22partNumber%22:%22bav99%22,%22manufacturer%22:%22Vishay%22}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{"partNumber":"bav99wt","manufacturer":"NXP Semiconductors"},{"partNumber":"bav99","manufacturer":"Vishay"}]&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{%22partNumber%22:%22bav99wt%22},{%22partNumber%22:%22bav99%22,%22manufacturer%22:%22Sensitron%20Semiconductor%22}]&mode=exact&pageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{"partNumber":"bav99wt"},{"partNumber":"bav99","manufacturer":"Sensitron Semiconductor"}]&mode=exact&pageNumber=1&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{%22partNumber%22:%22bav99wt%22},{%22partNumber%22:%22bav99%22,%22manufacturer%22:%22SMC%20Diode%20Solutions%20Co.%20LTD%22}]&mode=exact&pageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{"partNumber":"bav99wt"},{"partNumber":"bav99","manufacturer":"SMC Diode Solutions Co. LTD"}]&mode=exact&pageNumber=1&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{%22partNumber%22:%22B?V97*%22}]&wildcardSingle=?&wildcardMulti=*">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/listPartSearch?partNumber=[{"partNumber":"B?V97*"}]&wildcardSingle=?&wildcardMulti=*</a>
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
メーカー検索

メーカー検索は、シリコンデータベースからメーカー名とIDのデータを取得します。 URLの形式は以下の通りです:ProductAPI/search/manufacturers?

入力です:

主なパラメータ

  • なし

オプションのパラメータ:

  • mfr: 結果をフィルタリングする人名、検索は含まれます(したがって、'isha'で検索するとVishayが返されます)。
  • pageNo: ページ番号、デフォルトは1です。
  • pageSize: 1ページあたりの検索結果数、デフォルト100 最大500。
  • fmt: レスポンスのフォーマット(json または xml) デフォルトは json です。

リクエスト例です:

https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/manufacturers?mfr=vish

出力

  • メーカー名です。
  • ManufacturerIDです。
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
PCNオペレーション

指定された部品番号のPCNのリストを取得します。デフォルトでは、各品番のPCNを1ページあたり最大50件まで返します。

URLの形式です:SearchService/search/pcn?

インプット

必須パラメータ

  • partNumber(注)1:要求された部品番号のリストを1つから表します。

オプションのパラメータ

  • pageNumberは、要求されたページ数を指定するもので、最初のページがデフォルトです。
  • pageSize:1ページあたりの結果の大きさを指定します(デフォルトは50個)。
  • wildcardSingle1文字の距離でワイルドカードを検索します。クエスチョンマーク'?'を、希望するワイルドカードのインデックスにある文字に置き換える。
  • wildcardMulti複数文字からなるワイルドカードを検索することができます。アスタリスク'*'を、希望するワイルドカードのインデックスにある文字の集合に置き換える。
  • pcns:PCN番号のJSONリスト。
  • pcnWildcardMulti:ワイルドカードの複数文字間距離に使用する文字を指定する。
  • pcnWildcardSingle:ワイルドカードの1文字分の距離に使用する文字を指定する。
    fmt: 応答の形式(JSON OR XML) デフォルトは JSON です。

リクエスト例です:

  • 要求された部品のすべてのPCNを取得する(bav99)。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/pcn?partNumber=bav99&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/pcn?partNumber=bav99&fmt=xml</a>
  • 要求された部品(bav99, bav99tr)のすべてのPCNを取得する。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/pcn?partNumber=bav99,bav99wt&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/pcn?partNumber=bav99,bav99wt&fmt=xml</a>
  • PCN番号でPCNを問い合わせる。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/pcn?pcns=[{%22pcnNum%22:%20%22PCN17004A%22}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/pcn?pcns=[{"pcnNum": "PCN17004A"}]</a>
  • PCN番号のワイルドカードでPCNを照会します。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/pcn?pcns=[{%22pcnNum%22:%20%22PCN170?4A%22}]&pcnWildcardSingle=?">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/pcn?pcns=[{"pcnNum": "PCN170?4A"}]&pcnWildcardSingle=?</a>

出力します:

  • PCNNumber:サプライヤーPCN番号。
  • Manufacturer:品番の製造元。
  • DescriptionOfChange:一般 変化の定義
  • Source:PCN 文書の URL。
  • TypeOfChange:PCNやPDNに記載されている部品に発生した変更の種類を定義します。
  • AffectedProductName:このPCNの対象製品。

 

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
部品詳細検索

指定された COM ID の部品詳細データのリストを取得する。

デフォルトでは、1ページあたり最大50個の部品詳細が表示されます。各パーツ詳細には、1つのCOM IDが指定されます。

URLの形式です:ProductAPI/search/partDetail?

インプット

必須パラメータ

  • comIds:要求されたIDを1つからリストで表す。

オプションのパラメータ

  • pageNumberは、要求されたページ数を指定するもので、最初のページがデフォルトです。

各ページには最大50個の部品詳細があります。ページ番号1には最初の50個のIDの部品詳細が、ページ番号2には2番目の50個のIDの部品詳細が、といった具合にリストアップされます。

  • showNullFields:これはブーリアン・フラグです。この値がtrueの場合、"null "オブジェクトを隠すのではなく、レスポンスにnullとして返します。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partDetail?comIds=16270970&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partDetail?comIds=16270970&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partDetail?comIds=35324203,30372224,52160572&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/partDetail?comIds=35324203,30372224,52160572&fmt=xml</a>

要求されたID (35324203,30372224,52160572) のすべての部品の詳細を取得します。

 

ユーザーは、以下のサービスをリクエストすることで、部品詳細XSDを動的に閲覧することができます(認証後):

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/schema/partDetail/xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/schema/partDetail/xml</a>
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
部品詳細出力

サマリーデータ

  • DataProviderID:SE コンポーネント ID。
  • PLName:製品ライン名です。
  • PartNumber:入力された品番と一致する品番がSEデータベースに登録されている。
  • Manufacturer:品番の製造元。
  • ManufacturerID:SE の製造者 ID。
  • PartDescription:商品名の説明で、商品名に関する簡単な情報を提供するための重要なパラメータの値で構成されています。
  • Datasheet:データシートのURLです。
  • OnlineSupplierDatasheetURL:サプライヤーのオンラインデータシートです。
  • RadHard:放射線に対する耐性を示すもので、通常、宇宙用機器に使用されるものである。
  • DoseLevel:単位あたり堆積されるエネルギーの尺度。線量の単位はradでもよい。
  • TaxonomyPath:SEタクソノミーツリー。
  • ECCN:Export Control Classification Numberの略。ECCNは、輸出管理目的の品目を特定するために、通商管理リストで使用される英数字の分類である。
  • UNSPSC:United Nations Standard Products and Services Codeの略。UNSPSCは、グローバル市場で使用される製品およびサービスの分類のためのコードシステムです。
  • OtherSources:クロスリファレンス部を提供しているメーカーの数。
  • LastCheckDate:この機能の値は、初めて部品を配送するときや、部品が非一致から直接一致に変換されたときには空白になりますが、少なくとも1度配送された後、更新配送で部品を送信するときには満たされるでしょう。
  • PartMarking:ICSのパッケージ上部に印刷されている略号の機器識別コードです。
  • IntroductionDate:その部品が市場に導入された日、またはその部品の最初の実稼働日。
  • MilitarySpecifications:軍事的に特殊なもの、または大幅に変更された商用品である購入品の必須技術要件を記述した文書の名称。
  • ESDClass:ESD感度は、ESDモデルごとにデバイスが安全に受けることのできるESD電圧の範囲として表現されることが多い。
  • ESDSourceofInformation:ソースにはESDクラス情報が含まれています。
  • AuthorizedDistributors:この部品を在庫している販売店です。
  • FamilyName:Root 製品名の品番です。
  • GenericNameパッケージ、パッキング、鉛フリーサフィックス、ベンダープレフィックスを除いたオリジナルPNです。
  • AECNumberAECの資格番号です。
  • AECQualifiedAEC qualifiedは、PNがAECテストに合格していることを確認するものです。
  • Automotive車載用として使用するために、過酷な車載環境に耐えられるよう、厳しい試験を行う部品のことを指します。
  • SupplierCageCode:連邦政府との取引を行う、または行おうとする企業を識別するための5つのポジションコードです。
  • EURoHS: 品番の環境状態(「はい」「いいえ」)を表示します、 UnknownとYes with Exemptionがある。
  • RoHSVersionサプライヤーが準拠しているバージョン(2002/95/EC, 2011/65/EU, 2015/863)です。
  • ScheduleB: 国際的に標準化された、貿易品を分類するための数値手法。  すべての輸出品目には、固有の10桁のスケジュールBコードが割り当てられています。
  • HTSUSA: Harmonized Tariff Schedule of the United States (HTSUS) - (USA)の略です。 商品とその関税率を整理した一覧表 と、それらに課される関税率を特定する。
  • PPAPStands for Production part approval process reportは、具体的な報告書を詳細に記載した業界ガイドラインとして意図されています。 自動車産業で部品の承認を得るために必要な書類作成を行います。
  • CountriesOfOrigin最後の重要な製造工程が実施される国のリスト。
  • USChinaTariffImpact:米国中国関税の影響は、SiliconExpertの原産国およびHTSUSの特徴のフラグによって、製品が米国中国関税の影響を受けるか否かを識別します。

参加資格

  • EnergyEfficiency:より少ないエネルギーで同じ機能を実現するために、エネルギー効率に配慮した設計になっているかどうかを示しています。
  • EuropeanSpaceComponentsCoordination:欧州宇宙部品調整機構(European Space Components Coordination)の略で、PNが宇宙用途に使用できることをESCC機構が確認したものです。
  • CECCQualification:CECCクオリフィケーション
  • ESDQualification:ESD資格
  • AgencyApprovals:VDE、UL、CSA...製品に承認を与える試験機関を指します。
  • Reliability:信頼性
  • Reliability-> <span class="K2keyqv3">SourceOfInformation</span>:信頼性データ部が記載されているドキュメントを指します。

製造データ

  • MSL:リフローはんだ付けの際に、吸収した水分によって部品が破損しにくいことを示す評価です。
  • LeadFinishPlating:Lead Finishに使用される物質(Matte Tin、Tin/Leadなど)。
  • TerminalBaseMaterial:製品リードの資料をご参照ください。
  • MaximumReflowTemperature:リフローはんだ付けが可能な最高温度です。リフローはんだ付けとは、はんだペーストを使用して部品を取り付けパッドに密着させる工程です。
  • ReflowSolderTime:リフローはんだ付けが完了するまでに要する時間。リフローはんだ付けは、はんだペーストを使用して部品を取り付けパッドに密着させる工程です。
  • NumberOfReflowCycle:はんだ付けの最大サイクル数を設定します。
  • StandardJ-STD-020が適用されているかどうかは、以下のリンク先でご確認ください:

https://download.siliconexpert.com/pdfs/2014/4/20/22/21/34/567/fte_/manual/53bav99.pdf

  • MaximumWaveTemperature:デバイスがウェーブはんだ付けできる最高温度。ウェーブソルダリングは、溶融したはんだの波を利用して電子部品をプリント基板にはんだ付けし、電子アセンブリを形成する大規模なはんだ付けプロセスです。
  • WaveSolderTime:ウェーブソルダリングが完了するまでに必要な時間。ウェーブソルダリングは、溶融したはんだの波を利用して電子部品をプリント基板(PCB)にはんだ付けし、電子アセンブリを形成する大規模なはんだ付けプロセスである。
  • UnderPlatingMaterial:ベース層とメッキ層の間に介在し、導電性を向上させる材料。
  • ReflowTempSource:リフロー温度に関する情報が記載されているリンクです。
  • WaveTempSourceリンク先には、Wave Tempの情報が含まれています。
  • UnderPlatingPorosityFree(Sn)と(Cu)の間にバリアを設けるために(Sn)層の下にめっきされる層を指す。バリアめっき(ニッケル)の厚さと多孔性は、リード成形時にクラックが入らないような、銅のバリア層を確保するために重要である。

パッケージデータ

  • SupplierPackage:サプライヤが設定するパッケージの標準名称。
  • PinCount:パッケージ本体に取り付けられているリード線の数。
  • PCB:基板上にはんだ付けされた各部品に関連するリード線または接触点の数。
  • Tab:ヒートシンクとして機能するためにパッケージに追加される金属片です。
  • PackageDiameter:部品直径、円筒形パッケージの場合。
  • Mounting:貫通穴または表面実装」のように、デバイスをどのように基板に実装または搭載するかを指定します。
  • PackageLength:端子と平行なパッケージ側面の長さです。
  • PackageWidth:パッケージ側でピンと垂直な方向の長さ。
  • PackageHeight:パッケージ本体の厚み。
  • PackageDescription:DSBGA "の "Die Size Ball Grid Array "のように、略さずに詳細に記述すること。
  • PackageMaterial:パッケージ本体の素材です。
  • StandardPackageNameSOIC N(Narrow), SOIC W(Wide), SOIC EP(Exposed Pad)の標準パッケージ名がSOICであるように、いくつかのタイプのパッケージの総称である。
  • SeatedPlaneHeight:  プリント基板からパッケージ本体の最も高い位置までの距離。
  • PinPitch: ある部品のリード端子やキャステレーションと、それに隣接する部品の間隔を表す基本寸法。言い換えると、ピッチは、X軸で隣接する2つの列、またはY軸で隣接する2つの行の間の距離を表します。
  • Jedec標準コード、独立した半導体技術の業界団体であり、標準化団体です。
  • PackageOutlineパッケージの情報源となるもの。
  • LeadShapeリード形状(ボール、Jリード、ガルリード、スルーホール)。
  • PackageCase仕入先から付与されるパッケージ/ケース名。
  • BasicPackageTypeICの種類を示す品番は、「リードフレームSMT、ノンリードフレームSMT、ボールグリッドアレイ、スルーホール、その他」です。
  • PackageWeightパッケージまたはコンポーネントの重量を表します。
  • MinimumSeatedPlaneHeight:プリント基板とパッケージ本体の最も高い位置との距離。

環境Dto

  • RoHSStatus:ROHS Statusは、部品の正確なROHS Statusを「Yes, No, RoHS 5/6, Unknown」と判定します。
  • ChinaRoHS:電子情報製品(EIPs)による汚染防止に関する行政措置が、2007年3月1日に第一段階として施行されました。ACPEIP、中国版RoHSとも呼ばれる。
  1. ChinaRoHSStatus:ChinaRoHSStatusです。
  2. CadmiumConcentration:カドミウムの最大濃度値(MCVs)は、0.01重量%です。
  3. CadmiumFlag:"X "と "O "でフラグを立てる。閾値を超えている場合は "X"、超えていない場合は "O "とする。
  4. ChromiumConcentration:クロムの最大濃度値(MCV)は0.1重量%です。
  5. ChromiumFlag:"X "と "O "でフラグを立てる。閾値を超えている場合は "X"、超えていない場合は "O "とする。
  6. LeadConcentration:鉛の最大濃度(MCV)は、0.1重量%です。
  7. LeadFlag:"X "と "O "でフラグを立てる。閾値を超えている場合は "X"、超えていない場合は "O "とする。
  8. MercuryConcentration:水銀の最大濃度値(MCV)は0.1重量%です。
  9. MercuryFlag:"X "と "O "でフラグを立てる。閾値を超えている場合は "X"、超えていない場合は "O "とする。
  10. PBBConcentration:ポリ臭化ビフェニル(PBB)の最大濃度値(MCV)は、0.1重量%です。
  11. PBBFlag:"X "と "O "でフラグを立てる。閾値を超えている場合は "X"、超えていない場合は "O "とする。
  12. PBDEConcentration:ポリ臭化ジフェニルエーテルの最大濃度値(MCV)は0.1重量%です。
  13. PBDEFlag:"X "と "O "でフラグを立てる。閾値を超えている場合は "X"、超えていない場合は "O "とする。
  14. EPUP:免責を受けずにROHS許容基準値を満たすように製品を移行する期間。
  15. ItemSubitemName:ItemSubitemName。
  16. SourceType:SourceTypeです。
  17. CachedSource:CachedSourceです。
  18. LiveSupplierSource:LiveSupplierSource(ライブサプライヤーズソース)。
  • Source:ROHS 文書の URL です。
  • SourceType:ROHSのサポート文書の種類。
  • Exemption:RoHS指令対象外であるか否かを示す。
  • ExemptionType:RoHs指令に基づく免責番号です。
  • RohsIdentifier:ROHS Identifier は、部品番号に RoHS ステータスを定義する接尾辞または特定の文字が含まれているかどうかを示します。
  • LeadFree:対象部品に鉛が含まれ、閾値を超えているか否かを示します。
  • RareEarthElementInformation:希土類元素は、周期表で共に存在する17の化学元素からなるグループです。 イットリウムとランタノイド15元素(ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ディスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム)よりなるグループです。スカンジウムはほとんどの希土類元素鉱床に含まれており、希土類元素として分類されることもある。
  • ConflictMineralStatus:お取引先様の商品・製品に含まれる鉱物が(1-DRC紛争フリー、2-DRC紛争フリーでない、3-DRC紛争未確定)であるかどうかを判断します。
  • ConflictMineralStatement:紛争鉱物情報のロードマップと入手可能なデータを掲載したサプライヤー文書。
  • EICCMembershipサプライヤーがEICC(Electronic Industry Citizenship Coalition)のメンバーであるかどうかを参照しています。
  • EICCTemplateElectronic Industry Citizenship Coalition® (EICC®) と Global e-Sustainability Initiative (GeSI) が、「紛争鉱物」に関連する調達情報を収集するための共通手段として作成したものです。エレクトロニクス業界をはじめ、あらゆる業界の企業が対象。
  • EICCTemplateVersionはCMRTのバージョン(2.02、3.02、4.10、4.20......)です。
  • HalgonFreeハロゲンは、周期表第7族に含まれる5つの非金属元素です。ハロゲン」は「塩形成剤」を意味し、ハロゲンを含む化合物は「塩」と呼ばれます。ハロゲンは、以下の通りです:フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチン。
  • ChinaRoHS電子情報製品(EIPs)による汚染防止に関する行政措置」は、2007年3月1日に第一段階として発効しました。ACPEIP、中国版RoHSとも呼ばれる。
  • ExemptionDetails:RoHS指令の適用除外の詳細を複数行に分割して表示します。
  1. ExemptionType:RoHs指令に基づく免責番号です。
  2. SubstanceName:SubstanceName(物質名)。
  3. ExemptionDefinition:ExemptionDefinition。
  4. ExpirationDate:免除が無効となる日を記載します。
  5. Annex:アネックスです。
  • ExemptionExpirationDate:適用除外が終了し、部品の状態が不適合に移行する日。
  • ExemptionCodes:ExemptionCodes
  • RoHSVersionサプライヤーが準拠しているバージョン(2002/95/EC, 2011/65/EU, 2015/863)です。

ライフサイクルデータ(LifeCycleData

  • PartStatus:部品のライフサイクルステータス。
  • LTBDate:品番の最終購入日。
  • Source:ライフサイクルドキュメントのURL。
  • EstimatedYearsToEOL:平均調達期間と部品のライフサイクルの予測に基づき算出される。
  • EstimatedEOLDate: (陳腐化日=予測年(現在の年)+耐用年数までの推定年数)。
  • PartLifecycleStage:部品のライフサイクルステージ。部品の市場状況やEIA-724ライフサイクルカーブを参考に、部品に割り当てられる。
  • MinimumEstimatedYearsToEOL:EOLまでの推定年数の最小予測年数。
  • MaximumEstimatedYearsToEOL:EOLまでの推定年数の最大予測値。
  • LifeCycleRiskGrade:このグレードは、リスク分析アルゴリズムを用いて、部品の状態およびEOLまでの推定年数を基準に算出され、全リスクの約50%を占めています。
  • OverallRisk:SiliconExpertの部品データベースとデータソースを参照し、いくつかの市場要因および技術要因から得られるリスク等級に基づいて算出されます。
  • PartCounterfeitReports:確認された模倣品 部品のレポートです。
  • PartLifecycleCode:部品のライフサイクルステージを示す固有の番号を記述する(1 Introduction、2 Growth、3 Mature、4 Decline、5 Phase Out、6 Obsolete)。

パラメトリックデータ(ParametricData

  • FeatureName:パラメトリックフィーチャの名称。
  • FeatureValue: パラメトリックフィーチャの値。
  • FeatureUnit:例:「Temperature」は「℃」。

パッケージングデータ

  • PackagingSuffix:パッケージングを示すために品番に付加される接尾語。
  • Packaging:テープ&リール、ボックス、チューブなど、エンドユーザーへ出荷する製品を封入または保護するために、さまざまな方法が使用されます。
  • QuantityOfPackaging:包装材1枚あたりの最大数量です。
  • ReelDiameter:リール境界線に接する2本の対向する平行線の間に形成される最大の距離をいう。
  • ReelWidth:リールの長さに対して直角にとった内側の水平方向の測定値です。
  • TapePitch:連続するコンポーネント中心間の距離。
  • TapeWidth:キャリアテープの長さに対して直角にとった水平方向の測定値です。
  • FeedHolePitch:連続する穴の間の距離。
  • HoleCenterToComponentCenter:穴の中心から部品の中心までの距離。
  • LeadClinchHeight:コンポーネントハイトからシーティングプレーンへ。
  • ComponentOrientation:キャリアテープのポケットの中の部品の向き。
  • PackagingDocument:パッケージに関する機械的なデータがすべて記載されている文書です。
  • TapeMaterial:テープの材質は、紙、ブリスター、プラスチック、発泡紙、...などのテープの材質を定義します。
  • TapeType:テープの種類は、エンボス、パンチング、ダンボールなど、テープの種類を記述します。

FullCounterfeitData

  • CounterfeitOverallRisk:偽造品全般のリスク。
  • PartNumCounterfeitReportsCount:品番報告の回数。
  • PartNumCounterfeitReports: 品番レポート。
  1. MPN:メーカー品番 - スクラビング品番 SiliconExpertのデータベースより。
  2. Supplier:メーカー名 - 標準メーカー名 SiliconExpertのデータベースから。
  3. NotificationDate:偽造品報告書の通知日。
  4. CounterfitMethods:品番がどのように偽造されたか(Reworked、Resurfaced、Remarked)。
  5. Description:偽造国家についての詳細を提供しました。
  6. Source:模倣品報道の裏付けとなる資料
  • ManCounterfeitReportsCount:メーカーレポート数。
  • ManCounterfeitReports:メーカーのレポートです。
  1. MPN:メーカー品番 - スクラビング品番 SiliconExpertのデータベースより。
  2. Supplier:メーカー名 - 標準メーカー名 SiliconExpertのデータベースから。
  3. NotificationDate:偽造品報告書の通知日。
  4. CounterfitMethods:品番がどのように偽造されたか(Reworked、Resurfaced、Remarked)。
  5. Description:偽造国家についての詳細を提供しました。
  6. Source:模倣品報道の裏付けとなる資料
  • PlCounterfeitReportsCount:製品ラインレポートの数。
  • PlCounterfeitReports:製品ラインのレポートです。
  1. MPN:メーカー品番 - スクラビング品番 SiliconExpertのデータベースより。
  2. Supplier:メーカー名 - 標準メーカー名 SiliconExpertのデータベースから。
  3. NotificationDate:偽造品報告書の通知日。
  4. CounterfitMethods:品番がどのように偽造されたか(Reworked、Resurfaced、Remarked)。
  5. Description:偽造国家についての詳細を提供しました。
  6. Source:模倣品報道の裏付けとなる資料
  • CurrentLifecycleStatus:現在のライフサイクルの状態。
  • TimeSinceMarketIntroduction:市場導入からの時間。
  • AuthorizedDistributorswithStockCount:正規代理店数(在庫レポート付き)。
  • AuthorizedDistributorswithStockReports:認定代理店による在庫報告
  1. Date:月刊ディストリビューター在庫のある月/年。
  2. AvgQuantity:Available Monthly Distributor Stock.
  3. Inventory:正規代理店 在庫あり。
  • HistoricalShortagesInventoryReported:過去の欠品在庫を報告するフラグ。
  • IsPopularPart:フラッグ人気パーツ。

ReachData(リーチデータ

  • CachedSource:REACH情報を宣言する文書です。
  • ContainsSVHC:REACHリストに記載されている物質が製品に含まれているかどうかを判定します。
  • SVHCExceedThresholdLimit:SVHC物質が閾値を超えるかどうかを判定します。
  • SVHCListVersion:ECHAに準拠したREACHバージョンを宣言する機能です。
  • SubstanceIdentification:物質名:その部分に含まれる最小の内容物であり、均質材料は複数の物質が結合して含まれています。
  • SubstanceLocation:部品の構成要素のうち、調査対象化学物質を含む領域。
  • SubstanceConcentration:Chemical Abstracts Serviceによって、すべての化学物質に割り当てられた固有の数値識別子。
  • SourceType:REACH対応ドキュメントの種類。
  • EchaNotificationSVHC 物質が規制値を超えて含有されている場合、ECHA が要求するコンプライアンスに対す る供給者の状況を示す。
  • NotificationComment:ECHA Notification 状態の理由を記述しています。
  • SupportingDocument:この文書は、ECHA の通知情報に対応しています。
  • SunsetDate:認可が与えられているか、または認可が免除されている場合を除き、物質の上市と使用が禁止される日。
  • ApplicationDate:日没後、申請者が物質の上市または使用を継続することを希望する場合、申請を受理する必要がある日です。
  • AuthorizationEntryNumber:REACH規則付属書XVII(認可リスト)の記載番号。
  • ExemptedCategories:認可要件の一般的な免除...
  • SupportingDocument:この文書は、ECHA の通知情報に対応しています。
  • SVHCDateOfInclusion:ECHAのSVHC候補物質リストに掲載された日。

ReplacementData(リプレースメントデータ

  • ReplacementComId:一致する部品番号の交換用SEコンポーネントID。
  • ReplacementPartNumber:一致する品番の交換用品番です。
  • ReplacementType:品番とクロス品番の照合基準を示すSEコード。

クロスデータ

  • CrossComId:SE コンポーネント ID と一致する部品番号をクロスリファレンスします。
  • CrossPartNumber:一致する品番を相互参照する。
  • CrossManufacturer:クロスリファレンス品番の供給元。
  • CrossType:品番とクロス品番の一致判定基準のSEコード(詳細はこちら クロスタイプの定義).
  • Comment:SEが品番をコメントし、品番をクロスリファレンスする。

リスクデータ

  • RohsRisk:ROHSの利用可能性に基づくリスク(低、中)。
  • MultiSourcingRisk:クロスの可用性に基づくリスク(低、中、高)。
  • InventoryRisk:正規代理店在庫の有無に基づくリスク。
  • LifecycleRisk:ライフサイクルリスクの見積もり(低、中、高)。
  • PredictedObsolescenceYear:
  • LifecycleStage:現在の部品のライフサイクルステージ。以下のいずれか:予備期、成長期、成熟期、衰退期、フェーズアウト、廃止、廃盤のいずれか。
  • YearsEOL:陳腐化するまでの推定年数。
  • NumberOfDistributors:その部品を在庫している正規代理店の数。
  • NumberOfOtherSources:そのパートで使用可能なクロスの数。
  • CrossesPartCategory:この製品カテゴリーが通常クロスを含むか否かを示します。クロス可能な商品カテゴリーであっても、パーツによってはクロスが入らない場合がありますのでご注意ください。
  • SEGrade: SiliconExpertは、過去の模倣品事件の履歴データと詳細な分析により、模倣品に狙われやすい部品のパターンを発見しました。
  • LastUpdateDate:SEが最後に部品のライフサイクルステータスを確認し、インポートした時間。
  • YeolComment:YeolComment(ヨル・コメント

プライシングデータ

  • MinimumPrice:SiliconExpert Resourcesによると最低価格。
  • AveragePrice:SiliconExpert Resourcesによると平均価格。
  • MinLeadtime:SiliconExpert社のリソースによると、最短リードタイム。
  • Maxleadtime:SiliconExpert社のリソースによると、最大リードタイム。
  • LastUpdatedate:コンポーネント/EEE 価格の最終更新日です。

ギデップデータ

  • TypeOfChange:この機能は、GIDEPのドキュメントとサマリータイプを説明するものです。
  • GIDEPDescription:GIDEP文書の内容を記述したGIDEP文書要約。
  • NotificationDate:GIDEPドキュメントの通知日です。
  • DocumentNumber:GIDEPが当該文書に付与したGIDEP文書番号。

pcnData

  • LastPCNNumber:本編に登録された「最新PCN文書」のPCN番号。
  • LastPCNDate:本編に登録された「最新 PCN 文書」の通知日。
  • LastPCNTypeOfChange:この部品に登録された「最新のPCN文書」に記載された部品の変更種別です。
  • LastPCNSource:最新のPCN文書のリンクです。
  • LastTimeBuyDate:この部品に登録されているLatest EOL Documentに記載されている部品のLast time Buyを示す。
  • LastShipDate:この部品に登録された最新EOL文書に記載された部品の最終出荷日。
  • LastEOLNumber:本編に登録された最新 EOL 文書の PCN 番号。
  • LastEOLDate:本編に登録された最新 EOL 文書の通知日。
  • LastEOLSource:最新のEOLドキュメントリンクです。

PCND詳細

  • PCNNumber:本編に登録された PCN 文書の PCN 番号。
  • TypeOfChange:この部品に登録された PCN 文書の部品の変更種別。
  • DescriptionOfChange:PCN文書に記載された部品の変更点を記述しています。
  • PcnSource:PCN 文書のリンクです。
  • NotificationDate:この部品に登録された PCN 文書の部品の変更種別。
  • EffectiveDate:PCNに記載された変更が有効になる日。
  • LastTimeBuyDate:この部品が登録されたドキュメントの部品の最終購入時刻。
  • LastShipDate:この部品が登録されたドキュメントに記載されている部品の最終出荷日。

ケミカルデータ

  • TotalMassInGram:部品の総質量(Gram)。
  • TotalMassSummationInGram:部品に含まれるすべての含有物質の質量の総和。
  • LocationName:部品の構成要素のうち、調査対象化学物質を含む領域。
  • HomogenousMaterial:機械的に異なる材料に分解することができない材料をいう。均質」とは、「全体が均一な組成である」ことを意味する。均質な材料」の例としては、個々の種類のプラスチック、セラミック、ガラス、金属、合金、紙、ボード、樹脂、コーティングなどがあります。
  • HomogenousMaterialMass:均質な材料質量とは、機械的に異なる材料に分解することができない材料を表します。均質」とは、"全体が均一な組成である "という意味である。均質な材料」の例としては、個々の種類のプラスチック、セラミック、ガラス、金属、合金、紙、ボード、樹脂、コーティングなどがあります。
  • SubstanceIdentification:物質名を表示します。
  • SubstanceMass:PNに含まれるあらゆる物質の質量を示す。
  • NormalizedSubstanceIEC 62474、GADSL、REACH、CLP、...などの有名な化学物質規制や規格の中で存在する、サプライヤー物質名の親しみやすい名前です。)
  • SubstanceGroup物理化学的、毒物学的、および/または生態毒性学的特性が類似している、または構造的類似性の結果として規則的なパターンに従う可能性がある物質のグループ。
  • PPM:百万分の一(百万分の一のその場所におけるあらゆる物質の質量の割合)であり、それは.等しい((物質の質量/場所の質量)*1000000)。
  • CAS Number:Chemical Abstracts Serviceによって、すべての化学物質に割り当てられた固有の数値識別子。
  • MDSURL:データの出典を記載したサプライヤーからのサポート文書(Material declaration link)。
  • ItemSubItem:部品の構成要素のうち、調査対象化学物質を含む領域。

NewPartData

  • <span class="prop" title="<root>.Results.ResultDto.NewPartData.ComId">ComId</span>:要求されたCOM ID。
  • <span class="prop" title="<root>.Results.ResultDto.NewPartData.NewComID">NewComID</span>: 部品取得後の最新のCOM IDです。
  • <span class="prop" title="<root>.Results.ResultDto.NewPartData.NewManID">NewManID</span>:部品取得後の最新のメーカーID。
  • <span class="prop" title="<root>.Results.ResultDto.NewPartData.NewManID">NewManName</span>:部品取得後の最新のメーカー名です。

FranchisedInventoryData

  • Distributor: コンポーネントを運ぶのはディストリビューター名です。
  • Quantity: 販売店頭にある在庫数です。
  • BuyNowLink: 部品詳細情報を含む販売店ウェブサイトへのハイパーリンク。

partCodingとする:

  • Segments->Segments:セグメンテーション->セグメンテーション
  • Segments->FeatureName:セグメント->FeatureName

averageInventory:アベレージインベントリー

FranchisedInventoryData

  • Distributor:販売代理店
  • Quantity:数量
  • BuyNowLink:BuyNowLink(バイナウリンク

沿革

  • Datasheet:データシートです。
  1. date:日です。
  2. url: urlです。
  • Lifecycle:ライフサイクルのことです。
  1. Date:日付です。
  2. Lifecycle:ライフサイクルのことです。
  3. ManufacturerName:メーカー名です。
  4. PartNumber:PartNumber.
  5. ReasonOfChange:ライフサイクルステータスの理由。
  6. SourceName:Supporting Document Type Of Lifecycle Status.
  7. SourceURL:サポートドキュメントのURLです。

商品画像

  • ProductImageSmall:製品画像小
  • ProductImageLarge:製品画像Large

 

ミリタリーDto

  • MilitaryTaxonomy:性能仕様書(一般仕様書)のチルトルを指しています。
  • MilitaryPartNumbers:政府部品名称を記述する。これは、管理された仕様書において割り当てられた部品名称である。
    部品名称のフォーマットとコード化された意味は、仕様書で特定され説明される。
  • NSN:国家在庫番号 北大西洋条約機構(NATO)の軍用品を定義・識別するために用いられる13桁の数字コード体系。米国ではナショナル・ストック・ナンバーとも呼ばれる。
  • VendorPartNumbers:ベンダーの部品名称とは、製造、組立、再梱包のいずれであっても、特定の品目に対してベンダーが社内で割り当てた名称または部品番号のことで、参考のためだけにQPLに追加されます。
  • MilitarySpecifications:軍事的に特殊なもの、または大幅に変更された商用品である購入品の必須技術要件を記述した文書の名称。
  • FSC:NSNの最初の4桁を示すFSC(Federal Stock Class)と、NATOサプライグループ(1桁と2桁)、NATOサプライクラス(3桁と4桁)に分けられる。

 

デザインソースデータ(DesignResourcesData

  • PinOutDataSource:Pin Out Dataのソース情報です。
  • DsPinSymbol:データシートに記載されているピン記号を記載してください。
  • PinNumber:データシートに記載されているピン番号を記載してください。
  • ImageUrl:回路イメージ。
  • ManName:サプライヤー名です。
  • PdfUrl:情報を含むリンクです。
  • RdShortDescription:情報を含むリンクです。

 

キャドピンオーツ

  • PackagePin:部品のデータシートに記載されているピン番号を記載する。
  • SymbolPin:データシートに記載されているピン記号を記載する。
  • MultiFunction:ピンが見つかれば、そのピンに関連する多機能をリストアップします。
  • SignalType:ピンの種類(入力、出力、入出力、電源、NC、...)を記載します。
  • PinCharacteristics:入力端子の特性(スレッショルド、ヒステリシス、シュミットトリガ)、出力端子の特性(スリーステート、ハイインピーダンス、オープンエミッタ、オープンドレイン、オープンコレクタ)を記載してください。

 

PriceBreaksData

  • PriceBreaK:注文 数量が減少している。
  • AveragePrice:SEが受信するディストリビューターのフィードをもとに算出された平均価格値。
  • MinPrice:SEが受信するディストリビューターのフィードをもとに算出された最低価格の値です。

カスタマーデータ

  • COM_ID:SEコンポーネントID。
  • CPN:カスタマーパーツナンバー(ユーザーが命名したパーツナンバー)です。
  • MPN:メーカー品番(メーカーが命名した純正品番)。
  • Supplier:供給者(ユーザーによって命名される)。
  • ACL_Features:ユーザーACLのフィーチャー名とフィーチャー値のマップ。

 

ECADModelsData

  • ECADURL:SiliconExpertはUltra Librarianと提携し、エンジニアがSiliconExpertプラットフォーム内で直接、構築済みの回路図シンボル、PCBフットプリント、3Dモデルへのアクセスを提供します。適切なECADモデル、コンポーネント上の3Dモデルにアクセスし、ダウンロードすることができます。
スマートPCN

Smart PCNは、2段階の検索操作で、グローバル仕様に応じたPCNデータ応答を得ることができます。

XML応答フォーマット:

<a href="http://www.smartpcn.org/images/Files/VDMA24903Schema/PCNbody.xml">http://www.smartpcn.org/images/Files/VDMA24903Schema/PCNbody.xml</a>
  • showPCN操作で、ある期間中に影響を受けたPCNと、各PCNに該当する部品の数を取得します。
  • smartPCN操作で、PCNデータをダウンロードファイルとして取得します。
スマートPCN

PCNs ID で名付けられた複数のファイルに、PCNs データをスマートフォーマットで格納したものを返します。
(Mulitモード)または(Singleモード)のどちらかです。
URLの形式:ProductAPI/search/smartpcn?

インプット

必須パラメータ

Smart PCN Mulit Modeを検索するためには、パスが必要です。 fromDate と toDate.
それ以外の場合は、Smart PCN Single Modeを検索するために、パスする必要があります。 pcnID.

  • fromDate:日付からフィルタリングする。
  • toDate:これまでのフィルター。
  • pcnID: pcnID

オプションのパラメータ

  • pageNumber:要求されたページ数を指定します(1ページ目がデフォルト)。
  • pageSize:1ページあたりの結果の大きさを指定します(デフォルトは50個)。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • ダウンロードファイル

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/smartpcn?fromDate=10/13/2015&toDate=10/21/2018">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/smartpcn?fromDate=10/13/2015&toDate=10/21/2018</a>

SmartPCN Mulit Mode

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/smartpcn?pcnID=9050542859">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/smartpcn?pcnID=9050542859</a>

SmartPCN シングルモード

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
PCNを表示する

API ユーザーの PCN の一覧を返します。

URLの形式です:ProductAPI/search/showPCNS?

インプット

必須パラメータ

  • fromDate:フィルタリングの元となる日付。
  • toDate日付にフィルタをかける。

オプションのパラメータ

  • ページ番号:要求されたページの番号を指定します。
  • pageSize:1ページに表示する結果の大きさを指定します。
  • fmt: レスポンスのフォーマット(JSONまたはXML) デフォルトはJSONです。

出力

  • PCN_ID
  • 部品点数
  • 有効期限
  • 通知日

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/showPCNS?romDate=10/13/2015&toDate=10/21/2018pageSize=10&pageNumber=1">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/showPCNS
 ?fromDate=10/13/2015&toDate=10/21/2018pageSize=10&pageNumber=1</a>
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
サプライヤープロファイル検索

特定のメーカーID、またはメーカー名に関するサプライヤープロファイルのデータを取得します。

URLの形式です:ProductAPI/search/supplierProfile?

インプット

必須パラメータ(以下の2つのフィールドのうち、少なくとも1つは必須となります):

  • manufacturerId: メーカーのIDを表します。
  • manufacturerNameは、メーカー名を表します。

注意:ユーザーは、manufacturerIdまたはmanufacturerNameのどちらかを提供しなければならず、両方を提供することはできません。仮にユーザーが両方を提供した場合、サービスはmanufacturerIdに作用し、manufacturerNameをスキップします。

オプションのパラメータ

  • fmt: 応答の形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

 

サンプル請求

  • manufacturerId (1629)のSupplier Profileを取得します。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/supplierProfile?fmt=xml&manufacturerId=1629">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/supplierProfile?fmt=xml&manufacturerId=1629</a>
  • 製造者名(3M)のサプライヤープロファイルを取得する。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/supplierProfile?fmt=xml&manufacturerName=3M">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/supplierProfile?fmt=xml&manufacturerName=3M</a>

出力

  • メーカー名です。
  • ManufacturerIDです。
  • メーカーURLです。
  • PhoneNumberです。
  • アドレスです。
  • DUNSNumberです。
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
ユーザーステータス

認証したアカウントのユーザー状態データを取得する。

URLの形式です:ProductAPI/search/userStatus?

インプット

オプションのパラメータ

  • fmt: 応答の形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

サンプル請求

  • ユーザーステータス情報を取得します。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/userStatus"> https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/userStatus</a>

出力

    • CreationDate(作成日)。
    • ExpirationDate(有効期限)。
    • PartDetailLimit.
    • PartDetailCountです。
    • PartDetailRemainingです。
    • AclPartsCount

(さらに)

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
BOMオペレーション

BOMオペレーションでは、BOMの取得、BOM内の部品の取得、BOMの検証、類似部品の取得について説明しています。

BOMを入手する

ユーザーが追加したBOMのリストを、プロジェクト名でフィルタリングするオプション付きで返します。ネストされたサブプロジェクトのリストが結果として返されます。

URLの形式です:ProductAPI/search/GetBOMs?

インプット

必須パラメータ

  • なし。

オプションのパラメータ

  • projectName:プロジェクト名が指定されていない場合は、すべてのプロジェクトに属するすべてのBOMを返します。
  • bomCreationDateFrom:BOMの作成開始日です。このパラメータは、この日以降に作成されたすべてのBOMにマッチします。
  • bomCreationDateTo:BOMの作成終了日。このパラメータは、この日またはそれ以前に作成されたすべてのBOMにマッチします。
  • bomModificationDateFrom:BOMの修正開始日。このパラメータは、この日以降に修正されたすべてのBOMにマッチします。
  • bomModificationDateTo:BOMの修正終了日。このパラメータは、この日またはそれ以前に修正されたすべてのBOMにマッチします。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • <span class="Kotbpmh2">Projects</span>:ユーザーのプロジェクトのラッパーです。
  • Project:ユーザーのプロジェクトの一覧です。
  • ProjectName:プロジェクトの名前。
  • SubProjects:親プロジェクトの下にある子プロジェクトの一覧です。
  • BOMs:BOMの一覧です。
  • BOMName:BOMの名前。
  • PartsCount:このBOMに含まれる部品の数。
  • CreationDate:BOM作成日。
  • ModificationDate:BOMの修正日。

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetBOMs">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetBOMs</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetBOMs?projectName=my-project">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetBOMs?projectName=my-project</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetBOMs?projectName=my-project&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetBOMs?projectName=my-project&fmt=xml</a>
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
BOMに部品を登録する

指定されたBOM名とプロジェクト名に含まれる部品のリストを返します。

URLの形式です:ProductAPI/search/GetPartsInBOM?

インプット

必須パラメータ

  • bomName:結果的にその部品を返すBOMの名前。
  • projectName:要求されたBOMを含むプロジェクトの名前(要求されたBOMの名前)。

オプションのパラメータ

  • pageSize:BOMごとに表示する部品点数の最大値。デフォルトは50、最大250。
  • pageNumber:要求されたページの数。デフォルトは1。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • <span class="Kotbpmh2">Request</span>:ユーザーのリクエスト詳細をラップする。
  • RequestedBOMName:要求されたBOM名。
  • RequestedProject:リクエストされたプロジェクト名。
  • PageNO:要求されたページ番号です。
  • pageSize:要求されたページサイズです。
  • BOM:BOMデータのラッパーです。
  • Parts:要求されたBOMに含まれる部品を包む。
  • Part:要求されたBOMに含まれる部品のリスト。
  • ComId:この部分の COM ID。
  • MPN:このパーツのマン品番。
  • Manufacturer:この部品の製造元。
  • CPN:この部品のお客様部品番号。
  • MatchStatus:マッチの状態です。
  • SEPartNumber:SE品番です。
  • SEManufacturer:SEメーカーです。
  • Description:この部分の説明
  • TaxonomyPath:タクソノミーのパスです。
  • CustomFeatures:BOMアップロード時に定義されたカスタム機能

サンプル請求

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetPartsInBOM?projectName=my-project&bomName=my-bom&pageNumber=1">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetPartsInBOM?projectName=my-project&bomName=my-bom&pageNumber=1</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetPartsInBOM?projectName=my-project&bomName=my-bom&pageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/GetPartsInBOM?projectName=my-project&bomName=my-bom&pageNumber=1&fmt=xml</a>
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
>
BOMバリデーション

この操作は、顧客がリクエストパラメータとして送信したアップロードされたパーツを精査するために使用されます。

URLの形式です:ProductAPI/bom/getBOMValidation?

インプット

必須パラメータ

bomData: これは、BOMデータのJSON配列です。 各BOMデータオブジェクトには、以下のフィールドが含まれます:

  • UploadedPartNumber:品番です。
  • UploadedManufacturer:メーカーです。

オプションのパラメータ

  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • ComID:SE COM_ID.
  • UploadedPartNumber:アップロードした部分です。
  • SEPartNumber:有効な部品番号
  • SEManufacturer:バリデートされたメーカーです。
  • UploadedManufacturer:アップロードされたメーカーです。
  • ManufacturerId:メーカーIDです。
  • MatchCode:類似部品を識別するために使用されるマッチコード(類似部品ステップ)。
  • MatchStatus:マッチの状態です。
  • SimilarCount:類似カウント。
  • Description:有効な部品説明(完全一致の場合)。
  • LifeCycle:検証された部品のライフサイクル(完全一致の場合)。
  • ROHS:検証済み部品 RoHs(完全一致の場合)。
  • RoHSVersion:RoHS指令適合品(完全一致の場合)。
  • PartMatchStatus:マッチ統計のカウント数(Value/Count)をまとめたものです。

サンプル請求

正確な部品ではなく、類似した部品にマッチングするbav9の例です。

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/bom/getBOMValidation?bomData=[{%22UploadedPartNumber%22:%22bav9%22,%22UploadedManufacturer%22:%22rohm%22}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/bom/getBOMValidation?bomData=[{"UploadedPartNumber":"bav9","UploadedManufacturer":"rohm"}]</a>

bav99/rohmの例では、正確な部品と一致します。

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/bom/getBOMValidation?bomData=[{%22UploadedPartNumber%22:%22bav99%22,%22UploadedManufacturer%22:%22rohm%22}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/bom/getBOMValidation?bomData=[{"UploadedPartNumber":"bav99","UploadedManufacturer":"rohm"}]</a>
類似部品

この操作は、類似部品の取得(BOM検証ステップでMatch status = "Similar Matches available "で返される類似部品の取得)に使用されます。

URLの形式です:ProductAPI/bom/getSimilarParts?

インプット

必須パラメータ

  • sePartNumber:品番です。
  • matchCode:BOM 検証ステップで返される Match Status。

オプションのパラメータ

  • manufacturerId:メーカーIDです。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • ComID:SE COM_ID.
  • SEPartNumber:品番です。
  • SEManufacturer:メーカーです。
  • ManufacturerId:メーカーIDです。
  • Description:部品の説明です。
  • LifeCycle:パーツのライフサイクル。
  • ROHS:一部RoHS対応。
  • RoHSVersion:一部RoHS対応。
  • MatchConfidence:元の部品と発見された部品の類似性評価測定。

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/bom/getSimilarParts?sePartNumber=bav9&manufacturerId=1534&matchCode=9">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/bom/getSimilarParts?sePartNumber=bav9&manufacturerId=1534&matchCode=9</a>
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
パラメトリックオペレーション
すべてのタクソノミーを取得する

SEタクソノミーツリーを取得します。

URLの形式です:ProductAPI/search/parametric/getAllTaxonomy です。

インプット

必須パラメータ

N/Aです。

オプションのパラメータ

  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力します:

  • PlType:分類には、主要なカテゴリーのセットが含まれています。
  • MainCategory:分類はサブカテゴリの集合を含んでいます。
  • SubCategory:分類は、製品ラインのセットを含みます。
  • CategoryName.
  • SearchableAsBase:ブールインジケーター(true/false)は、ユーザーがカテゴリー名で直接検索できるかどうかを示します。
  • PlName:製品ライン名です。
  • packageFeaturesType:製品ラインごとに、Packageデータをどのように操作するかを決定するフラグ。フラグは "S"(静的)または "D"(動的)のどちらかです。

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getAllTaxonomy">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getAllTaxonomy</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getAllTaxonomy?fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getAllTaxonomy?fmt=xml</a>
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
>
Get Plの特徴

特定の製品ラインについて、すべての機能とその明確な値を取得します。

URLの形式です:ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?

インプット

必須パラメータ

リクエストパラメータには、以下の2つのパラメータのいずれかが存在する必要があります。

  • plName:製品ラインです。
  • plId:製品ライン固有の識別子。

オプションのパラメータ

  • selectedFilters:フィルタリングに使用される特徴量名と値のペアを表します。
  • filters:Json文字列、ユーザは属性 "fetid "で機能IDを渡す必要があります。
  • keyword:部品番号、部品説明、メーカー名でデータをフィルタリングします。
  • level:タクソノミーのツリーレベル(メインカテゴリ、サブカテゴリ、商品ライン)を決定します。
    レベル3は、プロダクトラインレベルを表し、デフォルトである。
    レベル2は、サブカテゴリを表します。
    レベル1はメインカテゴリを表します。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • PlName:製品ラインまたはカテゴリー名。
  • FeatureName
  • FeatureUnit
  • FeatureType:数値特徴の場合のみ値Nを持ち、それ以外の場合は空白とする。
  • FeatureValues

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral%20Drivers&pageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral Drivers&pageNumber=1&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=3057&pageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=3057&pageNumber=1&fmt=xml</a>

製品ライン(Peripheral Drivers)の全機能を、製品ライン名と製品ラインIDの両方で取得する。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Pin Count":["7"]}]&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=3057&pageNumber=1&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=3057&pageNumber=1&selectedFilters=[{"Pin Count":["7"]}]&fmt=xml</a>

ピン数で絞り込んだ製品ライン (ペリフェラルドライバー) の全機能を取得する =7

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22,%228%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Pin Count":["7","8"]}]&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=3057&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22,%228%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=3057&selectedFilters=[{"Pin Count":["7","8"]}]&fmt=xml</a>

ピン数 =7, 8 でフィルタリングされた製品ライン (ペリフェラルドライバー) のすべての機能を取得する

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22%5d%7D,%7B%22RoHSStatus%22:%5b%22No%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Pin Count":["7"]},{"RoHSStatus":["No"]}]&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=3057&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22%5d%7D,%7B%22RoHSStatus%22:%5b%22No%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=3057&selectedFilters=[{"Pin Count":["7"]},{"RoHSStatus":["No"]}]&fmt=xml</a>

ピン数 =7 および ROHS =No でフィルタリングされた製品ライン (ペリフェラルドライバ) のすべての機能を取得します。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Rectifiers&keyword=Diode&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Rectifiers&keyword=Diode&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=1813&keyword=Diode&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=1813&keyword=Diode&fmt=xml</a>

キーワード「ダイオード」で絞り込んだ製品群(整流器)の全機能を取得できます。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=%20Capacitors%20&level=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName= Capacitors &level=1&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=103730&level=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=103730&level=1&fmt=xml</a>

主要カテゴリ(コンデンサ)の全特集を見る

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Capacitors@Fixed%20Capacitorslevel=2&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Capacitors@Fixed Capacitors&level=2&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=104218&level=2&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plId=104218&level=2&fmt=xml</a>

メインカテゴリ(コンデンサ)のサブカテゴリ(固定コンデンサ)の全機能を取得します。

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=[{%22Maximum%20Operating%20Temperature%22:[%22gtoreq%20100%22]}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Maximum Operating Temperature":["gtoreq 100"]}]&fmt=xml</a>

最大動作温度100℃以上でフィルタリングされた製品ライン (ペリフェラルドライバ) の全機能を取得する

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=[{%22Maximum%20Operating%20Temperature%22:[%22ltoreq%20100%22]}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Maximum Operating Temperature":["ltoreq 100"]}]&fmt=xml</a>

最大動作温度100℃以下でフィルタリングされた製品ライン (ペリフェラルドライバ) の全機能を取得する

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral%20Drivers&filters=[{%22fetId%22:%2257499%22,%20%22values%22:[{%22value%22:%227%22}]}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getPlFeatures?plName=Peripheral Drivers&filters=[{"fetId":"57499", "values":[{"value":"7"}]}]</a>

機能 ID 57499 でフィルタリングされた製品ライン (Peripheral Drivers) の全機能を取得します。

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
検索結果を取得する

特定の製品ラインの全データを取得します。

    URLの形式です:ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?

インプット

必須パラメータ

リクエストパラメータには、以下の2つのパラメータのいずれかが存在する必要があります。

  • plName:製品ラインです。
  • plId:製品ライン固有の識別子。

オプションのパラメータ

  • selectedFilters:結果のフィルタリングに使用できる機能名と値のペア。
  • pageSize:1ページあたりの結果の大きさを指定します(デフォルトは50個)。
  • pageNumber:要求されたページ数を指定します、最初のページがデフォルトです、ページサイズ=50
  • level:タクソノミーのツリーレベル(メインカテゴリ、サブカテゴリ、商品ライン)を決定します。
    レベル3は、プロダクトラインレベルを表し、デフォルトである。
    レベル2は、サブカテゴリを表します。
    レベル1はメインカテゴリを表します。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral%20Drivers&ageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral Drivers&pageNumber=1&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=3057&pageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=3057&pageNumber=1&fmt=xml</a>

プロダクトライン(Peripheral Drivers)の全パーツを、プロダクトライン名とプロダクトラインIDの両方を使用して取得する。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Pin Count":["7"]}]&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=3057&pageNumber=1&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=3057&pageNumber=1&selectedFilters=[{"Pin Count":["7"]}]&fmt=xml</a>

ピン数=7で絞り込んだ製品ライン(ペリフェラルドライバ)の全パーツを取得します。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22,%228%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Pin Count":["7","8"]}]&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=3057&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22,%228%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=3057&selectedFilters=[{"Pin Count":["7","8"]}]&fmt=xml</a>

ピン数 =7, 8 で絞り込んだ製品ライン (Peripheral Drivers) の全パーツを取得します。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22%5d%7D,%7B%22RoHSStatus%22:%5b%22No%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Pin Count":["7"]},{"RoHSStatus":["No"]}]&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=3057&selectedFilters=%5b%7B%22Pin%20Count%22:%5b%227%22%5d%7D,%7B%22RoHSStatus%22:%5b%22No%22%5d%7D%5d&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=3057&selectedFilters=[{"Pin Count":["7"]},{"RoHSStatus":["No"]}]&fmt=xml</a>

ピン数 =7 および ROHS =Yes でフィルタリングされた製品ライン (ペリフェラルドライバ) のすべての部品を取得します。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Rectifiers&keyword=Diode&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Rectifiers&keyword=Diode&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=1813&keyword=Diode&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=1813&keyword=Diode&fmt=xml</a>

キーワード「ダイオード」で絞り込んだ製品ライン(整流器)の全パーツを取得できます。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=%20Capacitors%20&level=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName= Capacitors &level=1&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=103730&level=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=103730&level=1&fmt=xml</a>

メインカテゴリ(コンデンサ)の全パーツを取得する。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Capacitor@Fixed%20Capacitors&level=2&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Capacitor@Fixed Capacitors&level=2&fmt=xml</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=104218&level=2&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plId=104218&level=2&fmt=xml</a>

メインカテゴリ(コンデンサ)のサブカテゴリ(固定コンデンサ)の全てのパーツを取得します。

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=[{%22Maximum%20Operating%20Temperature%22:[%22gtoreq%20100%22]}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Maximum Operating Temperature":["gtoreq 100"]}]&fmt=xml</a>

最大動作温度100℃以上でフィルタリングされた製品ライン (ペリフェラルドライバ) のすべての部品を取得します。

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral%20Drivers&selectedFilters=[{%22Maximum%20Operating%20Temperature%22:[%22ltoreq%20100%22]}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral Drivers&selectedFilters=[{"Maximum Operating Temperature":["ltoreq 100"]}]&fmt=xml</a>

最大動作温度100℃以下でフィルタリングされた製品ライン(ペリフェラルドライバ)の全パーツを取得する

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral%20Drivers&filters=[{%22fetId%22:%2257499%22,%20%22values%22:[{%22value%22:%227%22}]}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getSearchResult?plName=Peripheral Drivers&filters=[{"fetId":"57499", "values":[{"value":"7"}]}]</a>

Feature ID "57499 "でフィルタリングされたプロダクトライン(Peripheral Drivers)の全パーツを取得します。

出力

  • FeatureName
  • FeatureUnit
  • FeatureValue
この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
強化されたパラメトリック操作
マルチプライヤ

以下は、Enhanced Parametric searchで使用されるMultiplierのマッピングです。

乗算器 単位 コンバージョン方式
A|Arms|ADC A|Arms|ADC 1×10^3/td>で割った値。
u A|Arms|ADC 1×10^6で割った値
n A|Arms|ADC 1×10^9で割った値
p A|Arms|ADC 1×10^12で割った値
k A|Arms|ADC 1×10^3倍した値
M A|Arms|ADC 1×10^6を乗じた値
m V|VDC|VAC|Vp-p|Vrms 1×10^3で割った値
u V|VDC|VAC|Vp-p|Vrms 1×10^6で割った値
n V|VDC|VAC|Vp-p|Vrms 1×10^9で割った値
k V|VDC|VAC|Vp-p|Vrms 1×10^3倍した値
M V|VDC|VAC|Vp-p|Vrms 1×10^6を乗じた値
m W 1×10^3で割った値
u W 1×10^6で割った値
n W 1×10^9で割った値
k W 1×10^3倍した値
M W 1×10^6を乗じた値
k バージニア 1×10^3倍した値
m F 1×10^3で割った値
u F 1×10^6で割った値
n F 1×10^9で割った値
p F 1×10^12で割った値
c M 値を1×10^2で割る
m M 1×10^3で割った値
u M 1×10^6で割った値
n M 1×10^9で割った値
k M 1×10^3倍した値
k ヘルツ 1×10^3倍した値
M Hz

1×10^6を乗じた値
G ヘルツ 1×10^9を乗じた値
T ヘルツ 1×10^12を乗じた値
m s 1×10^3で割った値
u s 1×10^6で割った値
n s 1×10^9で割った値
p s 1×10^12で割った値
m g 1×10^3で割った値
k k 1×10^3倍した値
K ビーピーエス 1024倍した値
M ビーピーエス 値に1048576を乗じる
G ビーピーエス 値に1073741824を乗じる
T ビーピーエス 値に1099511627776を乗じる
K ビーピーエス 1024倍した値
M ビーピーエス 値に1048576を乗じる
G ビーピーエス 値に1073741824を乗じる
T ビーピーエス 値に1099511627776を乗じる
K ブド 1×10^3倍した値
M ブド 1×10^6を乗じた値
G ブド 1×10^9を乗じた値
K b 1024倍した値
M b 値に1048576を乗じる
G b 値に1073741824を乗じる
T b 値に1099511627776を乗じる
K B 1024倍した値
M B 値に1048576を乗じる
G B 値に1073741824を乗じる
T B 値に1099511627776を乗じる
m オーム 1×10^3で割った値
u オーム 1×10^6で割った値
n オーム 1×10^9で割った値
k オーム 1×10^3倍した値
M オーム 1×10^6を乗じた値
G オーム 1×10^9を乗じた値
m H 1×10^3で割った値
u H 1×10^6で割った値
n H 1×10^9で割った値
k H 1×10^3倍した値
m 酒場 1×10^3で割った値
u 酒場 1×10^6で割った値
k 酒場 1×10^3倍した値
m 1×10^3で割った値
h 1×10^2倍した値
k 1×10^3倍した値
M 1×10^6を乗じた値
G 1×10^9を乗じた値
K N 1×10^3倍した値
M N 1×10^6を乗じた値
G N 1×10^9を乗じた値
強化されたパラメトリック機能

特定の製品ラインについて、すべての機能とその明確な値を取得します。

各値(値、符号、単位、倍率、倍率値、部品点数)の詳細な特徴量を返す操作です。

特徴量、特徴量単位、値倍率を別々の属性で返す。数値間の区切り文字"|"も扱う。

URLの形式です:ProductAPI/search/parametric/getParametricFeatures?

インプット

必須パラメータ

リクエストパラメータには、以下の2つのパラメータのいずれかが存在する必要があります。

  • plName:製品ラインです。
  • plId:製品ライン固有の識別子。

オプションのパラメータ

  • selectedFilters:フィルタリングに使用される特徴量名と値のペアを表します。
  • keyword:部品番号、部品説明、メーカー名でデータをフィルタリングします。
  • level:タクソノミーのツリーレベル(メインカテゴリ、サブカテゴリ、商品ライン)を決定します。

レベル3はプロダクトラインレベルを表し、デフォルトである。

  • pageNumber:ページ分割されたページの番号です。
  • pageSize:ページ分割されたページの大きさです。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • PlName:製品ラインまたはカテゴリー名。
  • FeatureName:機能名です。
  • <span class="K9z0neaz">fetID:</span> 特徴的なIDです。
  • FeatureUnit: フィーチャーユニットです。
  • FeatureType:数値特徴の場合のみ値Nを持ち、それ以外の場合は空白とする。
  • FeatureValues: 以下のパラメトリック値:
  • 値である:パラメトリック値。
  • の記号を使用します:値の符号(例:"±"、">=")。
  • の単位を指定します:値の単位(例:「オーム」、「℃」)。
  • multiplier:数値機能のみの値倍率(倍率表をご参照ください。)
  • multiplierValue:この乗数の値 (例: ".0001"、"1000")
  • partsCount:この値が含まれる部品の数。

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricFeatures?plName=Laser%20Diodes&selectedFilters=[{%20%22fetName%22:%20%22Maximum%20Output%20Current%22,%20%22values%22:[{%20%22value%22:%20%2240000%20TO%2050000%22,%22multiplier%22:%22m%22}]}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricFeatures?plName=Laser Diodes&selectedFilters=[{ "fetName": "Maximum Output Current", "values":[{ "value": "40000 TO 50000","multiplier":"m"}]}]
</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricFeatures?plName=Laser%20Diodes&selectedFilters=[{%20%22fetName%22:%20%22Maximum%20Output%20Current%22,%20%22values%22:[{%20%22value%22:%20%22.00004%20TO%20.00005%22,%22multiplier%22:%22M%22}]}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricFeatures?plName=Laser Diodes&selectedFilters=[{ "fetName": "Maximum Output Current", "values":[{ "value": ".00004 TO .00005","multiplier":"M"}]}]
</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricFeatures?plName=Laser%20Diodes&selectedFilters=[{%20%22fetName%22:%20%22Maximum%20Output%20Current%22,%20%22values%22:[{%20%22value%22:%20%2240000000%20TO%2050000000%22,%22multiplier%22:%22u%22}]}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricFeatures?plName=Laser Diodes&selectedFilters=[{ "fetName": "Maximum Output Current", "values":[{ "value": "40000000 TO 50000000","multiplier":"u"}]}]</a>

最大出力電流でフィルタリングされた製品ライン(レーザーダイオード)の全機能を、'm'乗数を使用して400から1000までの値で取得します。

パラメトリック検索結果

特定の製品ラインのパラメトリック値を取得し、乗数などの高度なフィルタリングを行うことができます。

URLの形式です:ProductAPI/search/parametric/getParametricSearchResult?

インプット

必須パラメータ

リクエストパラメータには、以下の2つのパラメータのいずれかが存在する必要があります。

  • plName:製品ラインです。
  • plId:製品ライン固有の識別子。

オプションのパラメータ

  • selectedFilters:フィルタリングに使用される特徴量名と値のペアを表します。
  • keyword:部品番号、部品説明、メーカー名でデータをフィルタリングします。
  • level:タクソノミーのツリーレベル(メインカテゴリ、サブカテゴリ、商品ライン)を決定します。

レベル3はプロダクトラインレベルを表し、デフォルトである。

  • pageNumber:ページ分割されたページの番号です。
  • pageSize:ページ分割されたページの大きさ。
  • fmt:レスポンスの形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

サンプル請求

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricSearchResult?plName=Laser%20Diodes&selectedFilters=[{%20%22fetName%22:%20%22Maximum%20Output%20Current%22,%20%22values%22:[{%20%22value%22:%20%2240000%20TO%2050000%22,%22multiplier%22:%22m%22}]}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricSearchResult?plName=Laser Diodes&selectedFilters=[{ "fetName": "Maximum Output Current", "values":[{ "value": "40000 TO 50000","multiplier":"m"}]}]</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricSearchResult?plName=Laser%20Diodes&selectedFilters=[{%20%22fetName%22:%20%22Maximum%20Output%20Current%22,%20%22values%22:[{%20%22value%22:%20%22.00004%20TO%20.00005%22,%22multiplier%22:%22M%22}]}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricSearchResult?plName=Laser Diodes&selectedFilters=[{ "fetName": "Maximum Output Current", "values":[{ "value": ".00004 TO .00005","multiplier":"M"}]}]</a>

 

<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricSearchResult?plName=Laser%20Diodes&selectedFilters=[{%20%22fetName%22:%20%22Maximum%20Output%20Current%22,%20%22values%22:[{%20%22value%22:%20%2240000000%20TO%2050000000%22,%22multiplier%22:%22u%22}]}]">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/parametric/getParametricSearchResult?plName=Laser Diodes&selectedFilters=[{ "fetName": "Maximum Output Current", "values":[{ "value": "40000000 TO 50000000","multiplier":"u"}]}]</a>

最大出力電流でフィルタリングされた製品群(レーザーダイオード)のパラメトリック値を、400~1000の間で「m」倍率を使用して取得します。

CPNサーチ

CPNサーチボディ

顧客CPNで検索し、顧客データを返します:CPNを正確に検索して、アップロードされた顧客データを取得することができます。

URLの形式です:ProductAPI/search/ CPNSearch?

インプット

必須パラメータ

  • cpns:顧客が定義したCPNのリスト。CPN "cpn "を必須フィルタ、MPN "mpn "をオプションフィルタとしてフィルタリングが可能。

オプションのパラメータ

  • pageNumber:要求されたページの番号を指定する、最初のページがデフォルトである。
  • pageSize:1ページあたりの結果の大きさを指定します。デフォルトは1ページあたり50パーツです。
  • fmt: 応答の形式(JSON または XML) デフォルトは JSON です。

出力

  • COM_ID:SEコンポーネントID。
  • CPN:Customer predfined CPN.
  • MPN:MPN.
  • Supplier:サプライヤーです。

サンプル請求

CPNのみでの検索

CPNとエクストラMPNフィルターで検索

クロスリファレンス検索

クロスリファレンス検索本体

指定された品番のクロスリファレンスのリストを取得します。デフォルトでは、各品番について1ページあたり最大50個のクロスコンポーネントを返します。

URLの形式です:ProductAPI/search/xref?

インプット

必須パラメータ

  • partNumber:要求された品番を1つからリストで表す。
  • comIDs:要求されたComIDを1つからリストで表す。

オプションのパラメータ

  • pageNumberは、要求されたページ数を指定するもので、最初のページがデフォルトです。
  • pageSize: 1ページあたりの結果の大きさを指定します、デフォルトは1ページあたり50パーツです。
  • crossTypeクロスタイプ(A、A/Downgrade、A/Upgrade、B、...)で結果をフィルタリングするために使用され、コンポーネントとそのクロス間の類似性の等級を表します。
  • manufacturerは、要求された部品の製造元を表す。
  • crossRohs:rohs の値でクロスをフィルタリングするために使用されます。
  • partStatusクロスライフサイクル(obsolete、active、...)で結果をフィルタリングするために使用されます。
  • bestCrossOnly:最適なクロスのみを返すか、マッチするクロスすべてを返すかを指定します。値は "true "または "false "である。デフォルトは "false"。
  • fmtレスポンスの形式(json または xml) default is json

サンプル請求

  • 要求されたパーツ(bav99)のすべてのクロスを取得する。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{%22partNumber%22:%22bav99%22}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{"partNumber":"bav99"}]&fmt=xml</a>
  • 要求されたパーツ(bav99)のすべてのクロスをページサイズを指定して取得する。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{%22partNumber%22:%22bav99%22}]&fmt=xml&pageSize=100">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{"partNumber":"bav99"}]&fmt=xml&pageSize=100</a>
  • 要求された部品(bav99)のメーカー(半導体上)のすべてのクロスを取得します。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{%22partNumber%22:%22bav99%22,%22manufacturer%22:%22on%20semiconductor%22}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{"partNumber":"bav99","manufacturer":"on semiconductor"}]&fmt=xml</a>
  • (bav99)はメーカー(半導体)、(bav99wt)はメーカー(半導体)のクロスをすべて取得します。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{%22partNumber%22:%22bav99%22,%22manufacturer%22:%22on%20semiconductor%22},{%22partNumber%22:%22bav99wt%22,%22manufacturer%22:%22on%20semiconductor%22}]&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{"partNumber":"bav99","manufacturer":"on semiconductor"},{"partNumber":"bav99wt","manufacturer":"on semiconductor"}]&fmt=xml</a>
  • crossType=Bでフィルタリングされた、指定されたパーツ(bav99)のすべてのクロスを取得します。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{%22partNumber%22:%22bav99%22}]&crossType=B&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=
[{"partNumber":"bav99"}]&crossType=B&fmt=xml</a>
  • crossRohs=Yesでフィルタリングした部品(bav99)とメーカー(半導体)のクロスをすべて取得します。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{%22partNumber%22:%22bav99%22,%22manufacturer%22:%22on%20semiconductor%22}]&crossRohs=yes&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=
[{"partNumber":"bav99","manufacturer":"on semiconductor"}]&crossRohs=yes&fmt=xml</a>
  • 要求されたパーツについて、廃止されたクロス、未確認のクロスのみを取得する(bav99)。
<a href="https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/xref?parts=[{%22partNumber%22:%22bav99%22}]&partStatus=obsolete,unconfirmed&pageNumber=1&fmt=xml">https://api.siliconexpert.com/ProductAPI/search/
xref?parts=[{"partNumber":"bav99"}]&partStatus=obsolete,unconfirmed&
pageNumber=1&fmt=xml</a>

 

出力します:

  • ComID: SE コンポーネント ID です。
  • PartNumber: 入力された品番と一致する品番をSEデータベースで検索します。
  • Manufacturer:品番の製造元
  • Lifecycle予備、現役、NRND、LTB、廃止、未確認...など、市場における部品の状態。
  • Datasheet: データシートのURLです。
  • Description: 商品名の説明で、商品名に関する簡単な情報を提供するための重要なパラメータの値で構成されています。
  • RoHSStatus:ROHS Statusは、部品の正確なROHS Statusを「Yes, No, RoHS 5/6, Unknown」と判定します。
  • CrossIDクロスパーツの SE コンポーネント ID です。
  • CrossPartNumber:入力された品番と一致するクロスパーツの品番をSEデータベースで検索します。
  • CrossManufacturer:クロス部分の製造元。
  • CrossLifecyclePreliminary、Active、NRND、LTB、Obsolete、Unconfirmed...など、市場におけるクロスパーツのステータスを確認できます。
  • CrossDatasheet:データシートのURLです。
  • CrossDescription:クロスプロダクトの説明で、いくつかの重要なパラメータの値で構成され、各製品名に関する簡単な情報を提供します。
  • CrossRoHSStatus:ROHS Statusは、部品の正確なROHS Statusを「Yes, No, RoHS 5/6, Unknown」と判定します。
  • PlName: 製品ライン名です。
  • Typeはクロスタイプ、リプレイスメントタイプを表します(詳細はこちら クロスタイプの定義).
  • FormFitFunction:フォーム・フィット・ファンクション。
  • ReplacementSource:置換元URLです。

 

この言語用のスニペットはありません。他の言語を選択してください。
改訂の経緯

 

 

 

2020年11月29日版

新機能

  • CPN検索にオプションのフィルタパラメータ "mpn "を追加しました。
  • CPN Searchの出力にCOM_IDを追加する。
  • リスト部品検索に、正確な部品として見つからない場合、部品のファミリーで検索する追加ステップを追加する。
バージョン6月21日~2020年

新機能

バージョン4月13日~2020年

新機能

バージョン 3-08-2020

新機能

アーカイブ

バージョン11月11日~2019年

新機能

バージョン7月14日~2019年

新機能

バージョン6月16日~2019年

新機能

PinOutData

  1. PinOutDataSource
  2. ピンアウト
  3. DsPinSymbol
  4. ピンナンバ

レフデザインデータ

  1. ImageUrl
  2. 人名
  3. PdfUrl
  4. RdShortDescription

バージョン5月12日~2019年

新機能

  1. 軍事分類学
  2. ミリタリー品番
  3. エヌエスエヌ
  4. ベンダーの品番
  5. ミリタリー仕様
  6. エフエスシー

バージョン4月14日~2019年

新機能

バージョン3月24日~2019年

新機能

バージョン3月-03-2019

新機能

  • PCN OperationでPCN番号による検索、PCN番号ワイルドカードの機能を追加する。
  • 部品詳細更新時に、日付ASCとDESCでソートする機能を追加する。

バージョン2月10日~2019年

新機能

バージョン1月20日~2019年

新機能

バージョン12月23日~2018年

新機能

バージョン 2018年11月25日

新機能

バージョン 2018年11月04日

新機能

バージョン 2018年9月02日

新機能

バージョン 2018年6月10日

新機能

  • Get All TaxonomyにStatic/Dynamic Packageを示すフラグを追加。
  • Add New Parametric Service(新しいパラメトリックサービスを追加する)。

バージョンアップ 2018年5月21日

新機能

バージョン 2018年4月30日

新機能

バージョン 2018年04月08日

新機能

バージョンアップ 2018年2月11日

新機能

  • キーワード検索サービスにおいて、説明文から検索する場合に、メーカーから検索する機能を追加する。
  • 部品詳細サービスに資格欄を追加する。

バージョン 2018年1月28日

新機能

バージョン 2017年12月27日

新機能

  • 部品詳細の追加機能アップデート。

バージョン 2017年11月19日

新機能

バージョン 2017年9月17日

新機能

バージョン 2017年9月10日

新機能

バージョン 2017年8月27日

新機能

バージョン 2017年8月13日

新機能

  • 取得した部品データを部品詳細で追加する。
  • パーツ詳細のサマリーセクションにパーツエイリアスを追加する。

バージョン 2017年07月04日

新機能

  • ROHS免責の警告タイプを追加して、部品の最新情報を入手する。

バージョン 2017年4月23日

新機能

バージョン 2017年3月26日

新機能

  • パーツ詳細のサマリーセクションに「CountriesOfOrigin」機能を追加する。
  • 部品詳細の環境欄に「ChinaRohS」「ハロゲンフリー」機能を追加する。