リチウム価格高騰の影響について

By:2021年10月15日、SiliconExpert

電気自動車や家電製品に搭載されるリチウムイオン電池の需要により、2021年にリチウムの価格が高騰しています。

2021年10月、炭酸リチウムの価格は1トン当たり16万5000元を超え、2018年4月以来の高値となった。年初来の上昇率は254%に拡大しました。

 

リチウムの用途と応用

リチウムおよびその化合物は、リチウム電池やリチウムイオン二次電池の製造、耐熱ガラスやセラミックス、リチウムグリース潤滑剤、鉄鋼やアルミニウム製造用のフラックス添加剤など、いくつかの産業用途があります。

  • リチウムの65%は、自動車、電気自動車(EV)、家庭用品などの電池生産に使用されている
  • 18%はセラミックスやガラス用途に使用される
  • 5%はリチウムグリース潤滑剤に使用されています。

リチウム製品の需要が高まるにつれ、リチウム生産上位国に注目が集まっています。これらの地域とその鉱山会社は、市場の価格決定に重要な役割を果たすからです。特に、電気自動車市場は急速に需要が拡大しており、将来的にリチウムの供給不足を引き起こす恐れがあるためです。

電池用途別リチウム需要 2020 2031

リチウムを多く生産している国は?

米国地質調査所の最新データで、世界のリチウム生産国・埋蔵量上位国が判明しました。2020年だけで、世界のリチウム鉱山生産量は82,000トンです。2020年のリチウム生産国上位7カ国を以下に表示します:

リチウムの需要が高まるにつれ、中国の鉱山会社は南米のリチウムを多く含む鉱山を買収するようになりました。中国の大手金・銅メーカーである紫金鉱業集団は、世界のリチウム埋蔵量の40%以上を占める南米の「リチウムトライアングル」で採掘事業を行うカナダのネオリチウム社を7億7000万ドルで買収し、リチウム部門への参入を発表した。

国名 リチウム鉱山の生産量(メートルトン) 備蓄量(メトリックトン) 
オーストラリア 40,000 2,800,000 
チリ 18,000 9,200,000 
中国 14,000 1,500,000 
アルゼンチン 6,200 1,900,000 
ブラジル 1,900 95,000 
ジンバブエ 1,200 220,000 
ポルトガル 900 60,000 

製造量では、中国が時価総額で世界シェアの40%を占めています。ブルームバーグのレポートによると、世界のリチウム電池の総製造能力のうち、中国が73%を占め、米国は12%で2位となっています。

下表は、現在のリチウム生産企業の時価総額上位を示したものである。データは2021年8月9日時点のものです:

カンパニー 会社名 出身国 時価総額(億米ドル) 
江西雁峰リチウム 中国 40.23 
アルベマール ユーエスエー 26.51 
天啓リチウム(Tianqi Lithium 中国 24.39 
じゅんへんせい チリ 13.2 
ピルバラミネラルズ オーストラリア 4.47 
リヴン ユーエスエー 3.57 
オロコブレ アルゼンチン 3.57 

 

高騰するリチウムの需要と価格について

EVの販売台数は、2020年比で今年は世界的に90%増加し、600万台以上になると予測されています。EVのトップ3市場である米国、EU、中国は、それぞれ全体の販売台数が150~200%増加すると予想されています。

EVや家電製品の需要増に伴い、原料のリチウムが不足し、価格が高騰しています。今年1月から9月にかけて、炭酸リチウムの価格は352%、水酸化リチウムの価格は320%上昇した。

炭酸リチウムの価格 中国 2021年

素材価格の変動にどう対応するか

市場が乱高下し始めたら、製品やライフサイクルに影響を与える原材料に関するサプライヤーの対応や通知を詳しく調べることが重要です。代替品を探し、他の正規代理店から在庫を見つけることで、製造コストを抑えることができます。

SiliconExpertのデータおよびインテリジェンスソフトウェアは、これらのセーフガードを実装し、サプライチェーンにおけるリスクを積極的に特定するのに役立ちます。当社のサプライチェーンモジュールは、お客様が地理的位置と既知のリスクの要素を組み合わせて、既知の部品番号とサプライヤーのサプライチェーン全体のリスクスコアを決定し、将来のイベントによる有害な影響を軽減するのに役立つものです。

サプライチェーンリスクマネージャーについて詳しくはこちらをご覧ください!

ブログを購読する

SiliconExpertのテックアップデートから最新情報や洞察を受け取る74,000人以上の電子部品リーダーの仲間入りをしましょう!今すぐ購読して、最新の業界動向、技術アップデート、ホワイトペーパー、リサーチ、インフォグラフィックス、イベント、ウェビナーなどの記事にアクセスしましょう。

今すぐ登録する

3