山形地震:エレクトロニクス産業への影響

By:2019年6月21日のSiliconExpert

2019年6月18日22時22分、日本の山形県沖とその周辺でMw6.4の地震が発生しました。

この地震は、本州中部から北海道にかけての西側、日本海側にあるアムールプレートとオホーツクプレートの収束境界で発生したものである。この地域の地殻は、オホーツクプレートがアムールプレートを東から西に押す圧力を受けている。このひずみの結果、地形が変形し、南北に裂け目ができています。

この地震は、山形新潟秋田など複数の県を異なる震度で襲いました。

ダメージと効果

東日本高速道路株式会社により、日本海東北自動車道と山形自動車道の一部が通行止めとなり、村上市では国道345号線が落下物により通行止めとなり、地震周辺地域に乗り入れている一部の新幹線が運転を見合わせた。

エレクトロニクス産業への影響:

なお、影響を受けるメーカーから公表されている情報によると、エレクトロニクス業界への影響はないとのことです。 本日現在、影響範囲内の各社からの最新情報をお知らせします:

ルネサスエレクトロニクス震源地に近いルネサスグループの事業所および関連会社において、人的・物的被害がないことを確認。また、日本時間6月19日現在、この地震による仕入先・協力会社を含むルネサスのサプライチェーン全体への被害報告は受けておりません。

太陽誘電太陽誘電グループの従業員、建物、製造設備への被害はありません。

SEは、地震に関連する変更、発表、本書の更新を継続的に行います。

ご質問やカスタムインパクトレポートに関するご相談は、sales@siliconexpert.com までご連絡ください。

関連記事

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Yamagata_earthquakehttps://www.bloomberg.com/news/articles/2019-06-18/magnitude-6-8-quake-hits-off-japan-tsunami-advisory-issuedhttps://resources.realestate.co.jp/living/tsunami-advisories-issued-for-coastal-regions-of-yamagata-niigata-ishikawa-prefectures-following-strong-earthquake-in-niigata/https://www.renesas.com/eu/en/about/press-center/notices/2019/notice20190619.htmlhttps://www.yuden.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/06/190619Impact-on-Our-Business-of-the-Yamagata-Earthquake.pdf

3